見出し画像

【アメリカ】フォートワースに行ってきた【2019年1月】

どーも、たかしーのです。

昔の写真を整理しながら、過去に行ってきた場所の思い出を書いていきたいと思います!

今回は、2019年フォートワースです。

ダラスへ行ってきたついでに、本物のカウボーイに会えると聞いて、フォートワース・ストックヤーズにも行ってきました!


観光したところ

フォートワース・ストックヤーズ(Fort Worth Stockyards)

場所は、ダラスのお隣にある都市フォートワース内にあります。
この日、ホテルはダラスでとっていたので、Uberで50分ほど乗車し、たどり着くことができました。

もともと西部開拓時代に、アメリカ最大級の家畜取引所があった街を復元保存したのが、このエリア。
現在は、国の歴史登録財に指定されています。

フォートワース・ストックヤーズは、まるで西部劇の世界にタイムスリップしたかのような、歴史と活気があふれる場所です。

かつてアメリカ最大の畜産業の中心地として栄え、数多くの家畜が取引されていました。レンガ造りの建物や、昔ながらの街並みがそのまま残されており、米国歴史登録財に指定されているほど歴史的にも価値が高い場所です。

現在では観光地として人気を集め、カウボーイハットやブーツなど、西部劇グッズのお店や、本格的なテキサス料理を楽しめるレストランなどが立ち並んでいます。週末にはカウボーイショーやロデオなども開催され、活気に満ち溢れています。

Geminiからの回答

まずは、この街のメインストリート(ストックヤード・ブールバード)を歩きます。

すると、ちらほら、

馬に乗り、街を徘徊するカウボーイたちを発見!
せっかくなので、声をかけて、写真をリクエストしたところ…

快く、応じてくれました!
いやー、本物のカウボーイは、ほんとイケおじイケてるおじさん)ですな~。

他にも、西部劇でしか見ないような幌馬車を、生で見ることができました!

ほんとにこういった馬車で、移動をしていたんですね。

そのストックヤーズですが、毎日11:30と16:00の2回、メインストリートをカウボーイが牛を連れて歩く牛のパレードが催されると聞いて、時間を見ながら、脇で待機をしていると…

おっ、

きたきた!!!

まるで、Gメン75のOPのように、牛さんがぞろぞろと行進。これは圧巻でしたね。

動画でも撮影しましたが、こんな感じでした。

ちなみに、行進中にもしやと思い、ポケモンGOを開いてみたら、

おお、やっぱり!!
アメリカにしか生息しないケンタロスが出現!

この旅のお土産に、ゲットさせていただきました!
角の感じが、ストックヤードの牛さんとよく似てますね!

さて、ストックヤードのお土産が、ケンタロスってわけにもいかないので、

お土産を販売しているお店が集うストックヤーズステーションにやってきました。

元々は駅舎だった場所を商店街のようにして保存したのが、この場所。
この日はタイミングが悪くて見れませんでしたが、この線路の上で、本物のカウボーイたちによるガンマンショーも開催しているようです。

で、ひとしきり巡ってみましたが、

当然のごとくカウボーイグッズが充実していて、買わずとも見ていて楽しかったです。

アメリカらしいブラックジョークなイラストのグッズも売っていました。笑

死神が頭から被ってそうな、牛の頭蓋骨も販売。

角だけも売っていたので、手にとってみましたが、

中は空洞なんですね。意外でした!

これもブラックジョーク的な置物かと思いきや…

ボトルキーパーでした。飲み過ぎ注意ですね!

ちなみに、私はいろいろ巡った末、カウボーイハットとマグカップ、Tシャツを2枚に、ベビー用のカウボーイロンパースを購入。
この日で、実質アメリカ出張最終日ということもあり、結構買っちゃいましたね。笑

時間が許せば、この施設で本物のカウボーイによるロデオが見れたのですが、それはまた次ですね。

ロンサムダブ ビストロ(Lonesome Dove Bistro)

フォートワース・ストックヤーズにあるお店「ロンサムダブ ビストロ」で、なんともテキサスらしいプライムリブを食べてきました!

場所は、ノース・メイン・ストリート沿いにあります。

重量は16oz(オンス)もある、このプライムリブ。
グラムになおすと、約450gになるということで、数字だけでもその重さが伝わるかと思います。

横から見ると、こんな感じ。厚みが、とんでもないですね。
スパイスをこれでもかとまぶしてから、豪快に焼き上げて作ったのが、よくわかります。

で、見るだけで、もうお腹いっぱいになりそうだったので、早速切り分けながらいただきましたが、

ひとくちごとに肉汁がこれでもかと溢れ出し、噛むたびに香ばしいスパイスの風味とともに、肉の旨味がしっかりと感じられ、
感想を聞きに来たウエイターさんに「ベリーデリシャス!」と食い気味で伝えてしまうほど、極上の味わいでした。

ちなみに、これだけのボリュームで、お値段なんと$16.00(税抜き)でござました。さすが、テキサス!

おわりに

他にも、ストックしている写真はいくつかあるので、また気ままに書いていきたいなと思います。

それでは!


いいなと思ったら応援しよう!