見出し画像

【アメリカ】サンフランシスコ国際空港に行ってきた【2019年1月】

どーも、たかしーのです。

昔の写真を整理しながら、過去に行ってきた場所の思い出を書いていきたいと思います!

今回は、2019年サンフランシスコ国際空港です。
日本からアメリカへ旅行する際に、よく立ち寄る空港だと思います。

2019年に入ってから、海外出張へと行く機会があり、その度にサンフランシスコ国際空港に少しの間、滞在することがありました。


観光したところ

パイファイブピザ(Pie Five Pizza)※閉店

サンフランシスコ国際空港内にある「パイファイブ」で、BYOピザなるものを食べてきました。
※現在は閉店されています。

この「パイファイブピザ」ですが、規定のピザメニューに加え、ピザの各パーツごとに好きなものを選んで、自分だけのピザを作って食べることが可能。

4種類のピザ生地に、6種類のソース5種類のチーズ、それに28種類以上のトッピングが選択可能。
なお、この店では、このシステムを「BUILD YOUR ORDER」と呼んでいるようで、レシートを見ても、その略の“BYO”と記載されていました。

ちなみに、通常レストランにおける”BYO”は、”Bring Your Own”の略で「お店にあなたの好きなお酒をお持込ください」といった意味となりますので、海外旅行の際は、覚えておいたほうがよいフレーズですね。

さて、BYOして購入したピザは、ちゃんとピザ用の容器に入れて、渡してくれます。
私はこのお店の近くに座るスペースがあったので、そこでいただくことにしました。

こちらが、私のBYOピザ

選んだものは、下記の通りです。

・生地=トラディショナルイタリアン
・ソース=トスカーナマリアナ
・チーズ=リコッタ
・トッピング=ベーコン、マッシュルーム、トマト、オリーブ、ハラペーニョ

これで、お値段は$12.99(税抜き)
ピザ1枚食べれる割には、リーゾナブルな価格だと私は思います。

で、その味ですが、焼き立てをいただくことができるので、チーズがとろとろ
また、チーズはトマトソースの甘酸っぱい味わいとも相性がよく、生地もふかふかで申し分なし。
このクオリティが空港内でいただけるのは、ありがたいですね!

ただ、最後のトッピングでハラペーニョを追加したこともあり、後味に刺激的な辛さが残るピザとなってしまったため、

たまたま購入していたダンキンドーナツのミルクコーヒーでクールダウン。
かなり甘めのコーヒーだったために、助かりました。

トモカズ(Tomokazu)※閉店

海外出張の帰りに、サンフランシスコ国際空港内にある「トモカズ」で、スシコンボをテイクアウトして、食べました。
※現在は閉店されています。

日本へと飛びたつゲートから、少し手前に店を出していることもあって、
おそらくですが、日本に帰って日本食を食べたいが、どうしても我慢ができない人の需要を満たしてくれるお店だと勝手に思っています。

何を隠そう、この日は、私もその1人。笑

ただせっかくカリフォルニアまでやってきているので、

握り寿司に加え、カリフォルニアロールがセットとなったスシコンボを頼んでみました。

握り寿司はサーモン、マグロ、ビントロマグロ、ぶり、えびの5貫。

それにカリフォルニアロールが6本もついた、日米のコラボ寿司セット

「トモカズ」のカリフォルニアロールは、カニカマではなく、マヨネーズであえたカニの身とアボカドを巻いていて、
いただいてみると、醤油との相性もよく、とろけるような味わいを体感できました。

握り寿司は、やはり地域が西海岸だからなのか、サーモンがとても美味しく感じました。
ぷりぷりで、みずみずしくて

日本に帰る前のフライングお寿司でしたが、全体通しても、安定感のある味わいだったので、
帰国前に我慢できなかったら、このお店でお腹を満たすのがよいですね。

おわりに

今回調べてみたら、どちらのお店も閉店されたみたいで、寂しい気持ちになりました😭

他にも、ストックしている写真はいくつかあるので、また気ままに書いていきたいなと思います。

それでは!

いいなと思ったら応援しよう!