![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158455154/rectangle_large_type_2_7c8d96c7fab4dae66c9f3572f9c7332f.png?width=1200)
【千葉】本八幡に行ってきた【2018年2月】
どーも、たかしーのです。
昔の写真を整理しながら、過去に行ってきた場所の思い出を書いていきたいと思います!
![](https://assets.st-note.com/img/1729259489-fXHWP27tghwpJ94cbTjDVEUo.jpg?width=1200)
今回は、2018年の本八幡です。
昔住んでいた本八幡へ仕事の出張ついでに立ち寄ることができたので、その足でよく食べに行っていたラーメン屋さんにも行ってみました!
観光したところ
こってりラーメン なりたけ(市川市八幡)
![](https://assets.st-note.com/img/1729259589-evFcJ8z1xtEsfT9kaNKghO04.jpg?width=1200)
こってりラーメン なりたけ
JR本八幡駅から北へ徒歩4分のところにあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1729259613-0CB8uAz5bTPfq9hjgGpsIQnD.jpg?width=1200)
営業時間は、なんと翌朝3時までオープンをしている背脂チャッチャ系が自慢のラーメン屋さんでございます!
頼んだのは、醤油チャーシューめん。
![](https://assets.st-note.com/img/1729259652-toWvnFuCyMSK5rOicUY8kVEQ.jpg?width=1200)
おー、あいかわらずウマそー!!
麺が見えなくなるほどチャーシューがのった、ボリューミーなチャーシュー麺がやってきました!
個人的に「なりたけ」といったら、このラーメンなんですよね〜。
ちなみに「なりたけ」では、ラーメンを注文する際に脂の量を、
![](https://assets.st-note.com/img/1729259668-LJPc1SwWiuNEjI6tQlb3sqMX.jpg?width=1200)
「サッパリ」「普通」「ギタギタ」の3種類から選べるのですが、
この日は、個人的には初めてのオーダーとなる「ギタギタ」を選んでしまったため…
![](https://assets.st-note.com/img/1729259682-VkrXDECUis0q6JPt5yZ4mKIe.jpg?width=1200)
スープが、この有り様。笑
リクエストはしたものの、ちゃんと食べきれるか、だんだんと心配になってきました…。
まずは「ギタギタ」にしたことで、背脂まみれとなってしまったスープからいただきましょう。
いざ…
かあー、甘くてウマいなー!!
脂の量を「ギタギタ」にしたからか、醤油のしょっぱさよりも、背脂の甘さが際立っていて、こってりとはしていますが、そこまでくどくはなく、背脂特有の旨味がスッと入ってくる味わいでした。
続いて、麺へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1729259708-HlwxqbetFSQIWKLuGcE8J1Cn.jpg?width=1200)
麺は、モチモチとした太麺タイプ。
個人的には、甘めのスープをよく吸って、相性も良いように感じました!
最後は、トッピング。
やはり、ここはチャーシューめんだけに、チャーシューもお伝えしなきゃいけないでしょう!
いざ…
んおっ、トロットロ!!
![](https://assets.st-note.com/img/1729259735-JljskorewaM2ugKy5XSUiqB0.jpg?width=1200)
もはや噛む力がいらないほど、柔らかすぎる食感と、
少ししょっぱさのあり、エッジの効いたチャーシューの旨味が、
背脂とうまく合わさって、目の覚めるような味わいを生み出していました!
いやー、久々に食べたけど、やっぱウマいッスね〜。
少し昔を思い出しながら、ガツガツといただくことができました!
…が、しかし
だんだんとギタギタが効いてきたのが、徐々に食べるスピードがペースダウン…。
![](https://assets.st-note.com/img/1729259754-z5olrTcf9AN0YCm8kqU7RetE.jpg?width=1200)
次第に、水を飲むペースが早くなり、
体の中の塩分を薄めよう、薄めようと自分の脳が信号を発信をするようになってきました。笑
なので、スープを飲むのは泣く泣くあきらめて、
麺とトッピングの完食を目指して、ひたすら格闘。
その結果、なんとかスープだけを残していただくことはできましたが、
なかなかの満腹感とパンチ力で、しばらくお腹がキツく状態となりましたー。
この日は、良かれと思って、ギタギタにしましたが、終わってみると、少し後悔…。
なので、初めて「なりたけ」のラーメンを食べるという方は、
是非、脂の量は「サッパリ」「普通」で頼むことを強くオススメしておきます!
昔、常連だった私でも、かなりギタギタはキツかったです。笑
ですが、脂の量はともなく、味は一級品なので、
本八幡にお越しの際は、是非ともこのラーメンを、味わってみてネ!
サイゼリヤ1号店教育記念館(市川市八幡)
「なりたけ」のギタギタにノックアウト寸前になってしまったので、
消化を兼ねて、深夜の本八幡をお散歩してきました。
ところで、本八幡にはある人気のチェーン店の発祥となったお店があるのをご存知でしょうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1729259909-IgkMWmEVJ6ulijTsbt3GFBar.jpg?width=1200)
イタリア料理 サイゼリヤ
本八幡は、実はサイゼリヤが生まれた町なんです!
![](https://assets.st-note.com/img/1729259928-qVly5miFxBGvALt4ZsHY82U3.jpg?width=1200)
残念ながら、発祥となったこのサイゼリヤ1号店は、
教育記念館保存目的ということで、レストランとして営業はしてませんが、
日頃、サイゼリヤを利用している私としては「この店がなかったら、今のサイゼリヤはなかったんだなぁ」「ミラノ風ドリアも気軽に食べられなかったんだなぁ」と、お店を眺めながら、しみじみと感じてしまいました。
日頃、サイゼリアにお世話になっている人も、
是非、聖地巡礼に、本八幡へ遊びに来てみてはいかがでしょうか。
おわりに
実は、本八幡には4年ほど住んでいたので、書きながら、また行きたくなってきました。それぐらい私にとって、いい思い出の詰まった町なんですよね~。
他にも、ストックしている写真はいくつかあるので、また気ままに書いていきたいなと思います。
それでは!