見出し画像

外壁って何がいいの?23(人気の塗り壁3!)

人気の塗り壁。
何をセレクトするのかは、表面のみでなく、
下地まで、しっかりと検討して、依頼できるといいですね。

昨日は、その下地のいくつかについてご紹介しました。
もちろん。
工事してくれる工務店なんかと相談しなら
決めていくことが大事ですね。

今日からは、塗り壁として仕上げに使う素材について
いろいろお話ししていきたいと思います。

外壁に使う、塗り壁として、よく使われるもの。
「ジョリパット」という商品名になります。

色の種類や塗りパターンが多いこともあって、
とてもよく使われています。

アクリル系の樹脂を使った材料です。
特徴は、先ほどお伝えした通り、
色やパターンが、ほんとたくさんあります。

その組み合わせ次第で、見た目で、
自分だけの家の外壁を実現することができます。

いろんなパターンがあるといいましたが、
コテを使ったり、特殊なローラーを使ったりして、
様々な表情ができます。

さらに。
粒を吹き付けて仕上げるパターンもあったりするので、
他の素材に比べると、ほんと多彩な表現ができますね。

ちなみに。
ジョリパットといっても、いくつか種類があったりします。
パターンではなくて。

ポイントになるのは、弾性なのかどうかです。

昨日、下地の話をしましたよね。
下地って、究極は、割れが発生します。

もし、下地で小さな割れが発生したとして、
ゴムのような弾性のある仕上げ材であれば、
下地に影響されず、表面に割れは発生しにくくなります。

なので。
塗り壁の場合は、弾性のある仕上げがオススメ。
ジョリパットの種類の中でも、追従性のあるタイプがいいですね。
「可とう性」なんて言い方されていると思いますよ。

なので。
単に、「ジョリパットで」というよりは、
ジョリパットでも、「可とう性のあるタイプ」って
伝えるとよいかなと思います。

ちなみに。
汚れについては、カタログ上、汚れにくいですと表記されていますが、
それでも汚れはつきます。

汚れの目立たない色にするとか、
ホコリのたまりにくいパターンにするといった工夫をしておくと
よいかなと思います。

色褪せについても。。
試験上は、退色が少ないと言ったりしていますが、
紫外線って強いので、やはり退色はします。

汚れとよく似ていますが、色褪せの目立つ濃い色ではない
色をセレクトすると気になりにくいでしょう。

「なんとなく」かっこいいから採用。
というだけでなく、いろんなことを考えながら、
自分にとって、最善をセレクトしていただけたらと思います。

今日はここまで。

いいなと思ったら応援しよう!