鉄骨造がいい?木造がいい?
少しマニアな感じの写真ですが(笑)
とある建物の基礎なんですよね。
規則正しく組みあがっているのは、鉄筋。
かなり密度高く鉄筋が入っています。
特に、縁は、すごい量ですよね。
こちらの建物。
木造ではなくて、鉄骨造のなので、基礎は相当ゴツクなります。
といっても。
これで、鉄骨造の平屋の基礎なんですから。
2階や3階になると、もっとすごい基礎になるんですよ。
昨日、現場の定例後に、この基礎の鉄筋の検査を行いました。
鉄筋の太さ、本数、ピッチ。
鉄筋と鉄筋のつなぎ目の寸法や折れ曲がるところの形状等。
いろいろとみるポイントがたくさんあるんです。
私を含めて、三人が全箇所について、図面通りかを検査して、
問題ありませんでしたので、大丈夫です。
図面見ながら工事してくれているとはいえ、
機械がつくるわけではないので、見落としや手違いはあるかも。
その辺は、しっかりと客観的な視点から、検査することが重要ですね。
我々のような、施主の立場からチェックする、工事監理者
(現場監督ではなく)が、いるのと、いないのでは、大きな差がでます。
そうそう。
少し話は戻るのですが。。
木造の基礎は、もう少し鉄筋の密度が低くなります。
実は、こちらの建物は、木造でもできたのですが、
お客様のご希望で、鉄骨造になっています。
鉄骨造と木造では、基礎や骨組のコストがずいぶんと違うのですが、
この基礎をみながら、改めて、再確認できましたね。
最近は、木造の自由度がかなり上がってきているので、
鉄骨造でできることは、木造でできるようになってます。
鉄骨造は、断熱性能が落ちますし、コストもあがるので、
木造での検討をされてもよいかもしれませんね。
午後は、とある家づくりの敷地を視察してきました。
購入を検討されている土地だったのですが、
お客様のご希望を踏まえると、とってもいい条件だと思いました。
敢えて言いましたが。
「このお客様にとって」とてもいい土地だと思っただけで、
万人にとっていい土地ではありませんから。
何が違うんだ?と思いながら、土地探しをされている方がいたら、
ぜひ、我々のような建築家に相談することをオススメします。
購入してしまうと、後でなんともなりませんので。
夕方からは、こちらで、秘密の会議(笑)
いろんな新しいことにチャレンジをさせていただいているのですが、
そのチャレンジについて、作戦会議ですね。
ちょっとここではお知らせできないのですが、
数か月したら、一気にお知らせしますから。
楽しみにしておいてくださいね。