![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58734374/rectangle_large_type_2_f77cd05f6ead3ab34655a9936df047c1.jpg?width=1200)
2021/8/12 topia
つくばを発って、北へ、北へと向かっている。
つくばに住んでいた頃、付き合っていた恋人が水戸に住んでいたから、常磐線はよく使っていた。つくばから、自転車やバスで荒川沖・土浦あたりに出て、常磐線に飛び乗る。4、50分くらい揺られれば、偕楽園と千波湖が見えてくる。いつもその風景を見れば、恋人の住んでいる街に来た、と感じた。
ついさっき、偕楽園を見たとき、そこかしこに記憶が置き忘れられていることに気付いた。恋人に対する感情はいまは特に無いんだけど、そこには間違いなく記憶が残っていて、「覚えているなぁ」とだけ思う。
委員長のアルバムがあまりにも素晴らしかったから、土浦行きのバスのなかで耳を研ぎ澄まして聴いていた。耳を研ぎ澄ましてもよく分からない。よく分からないけど、とんでもないアルバムだということは分かる。
いまはI Saw You Yesterdayというバンドを聴いている。北へ向かう電車の車窓を眺めているいまの心に、すっぽりと嵌っていく感じがある。
昨日は友人とスタジオに入ってうたを歌った。
ピアノを弾く、ということをちゃんと思い出した。彼は楽しんでくれていたのだろうか。僕は楽しかった。大切な時間だった。
彼はいま短歌に熱中していて、もう僕なんかよりも色々と詳しくて、正直のところあまり話についていけなくて申し訳なかったなと思う。でも、そうやって、別々の場所で、別々の文脈を生きている僕たちが、ピアノを叩いてうたを歌うだけで、なんでか簡単に同じことを共有できる。
親密なコミュニケーション。目の前のひとが、僕と同じように、生きていることがちゃんと分かる。
次は常陸多賀。高萩で降りたら、いわき行きに乗り換える。まだ先は長い。