![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100218781/rectangle_large_type_2_ec81449b50d85a099bf5c56c84592e55.jpeg?width=1200)
【前編】初めて行った日本武道館、クマリデパート日本武道館公演に向けて
今のモットー
今自分がモットーとしてることとして、行かずに後悔するくらいなら、行ってから後悔するということです。
行かなかったり、中途半端なことをすると、「あのときああしておけばよかった」と後悔を引きずることはありますが、行って後悔したとしても、それなりに楽しい思い出は残ります。推しは推せるときに推せという金言もありますが、それは真理だなと思います。
でんぱ組.inc 3回目の武道館
![](https://assets.st-note.com/img/1678730098632-WKLosIo7WA.jpg?width=1200)
2023年3月30日のクマリデパート日本武道館公演に向けて残り約2週間になって、武道館が楽しみでワクワクした気持ちは勿論あるけど、あと2週間で本当に武道館公演を迎えるんだって実感が自分としても湧かないことなど、色々あるのかなと思うので昔のことを整理したいかなと思いました。
でんぱ組のときは1週間前に武道館のチケットを買って行くのを決めてなんとなく見に行ったような感じに近い状態だったので、よく分からない曲がありつつも普通に見に行ってきたなって感じでしたが、クマリデパートの武道館に向けては去年の10月頃からリリイベに通ったり、ライブに行ったり、中野サンプラザ公演に行ったり色々して準備万端でもあるので試験前夜のソワソワに似たようなものなのかもしれません。
ダニング=クルーガー効果としては、習熟度が高まったからこそ不安に感じるそうなので、不安に感じていることは準備が進んでいることの裏返しなのかもしれません。
![](https://assets.st-note.com/img/1678802994130-bNt4mrPRdr.png)
別に武道館の後もクマリデパートは続いていくので、これで終わりだとも思ってないし、ヲタ卒する予定もないし、これからもクマリデパートを応援していくので、その点はご安心を!(ちょっと、武道館明け2週間~1ヶ月くらい試験とかで忙しくてなかなか行けなくなってしまうかもしれませんが、5月中旬には復帰します!)
ということで、初めての武道館でこうしておけばよかったなど、後悔したことなどもあったので、そのへんも整理していこうかなと思いますので、読んでいる方でクマリデパートで日本武道館初めて行ってみようって思ってる方へのアドバイスや始めるきっかけなども含めて書いていきます!
試験が過去問ゲーなのと同じように、ヲタ活も失敗例を見て成功するというのも一つの賢いやり方だと思います。
2019年1月6日
僕が行ったのは初日の方で、夢眠ねむ卒業公演は行けなかったです。(チケットが取れなかったり、スケジュールが合わなかったり)
夢を声に出して言える芯の強さ、高い歌唱力と、楽しそうに歌う成瀬瑛美さんの姿に魅了されてそれからはえい推しです。
![](https://assets.st-note.com/img/1678731595953-OWDPwdSGH2.jpg?width=1200)
記事を書くに際して、スマホの画像フォルダを漁っていたらぺろりんのアクリルストラップの写真が出てきました。
今だから言えることですが、当時は加入から歴も浅かったこともあり売れ残っていてちょっとかわいそうでした。
そんなぺろりんも今となっては立派なでんぱ組.incの中心的メンバーに成長しました。先日、公開された鹿目凛さんのアメブロは読んでいてうるっと来るものがあるのでよかったら読んでみてください↓
![](https://assets.st-note.com/img/1678731726274-brDo6rxXM9.png?width=1200)
初めて見に行った武道館で後悔したこと
あまりいい席ではなかった…
あまりにも昔のことすぎて、メールフォルダの奥の方を探してやっと見つけてきましたが、自分がチケットを取ったのは1週間前でした。
A指定席でステージが真横から見えるような席で、おまけに2階なので豆粒みたいに小さくて控えめに言っても見づらい席でした。
自分が予約した段階でS席がまだ残ってたのか正確な情報は定かではないですが、なんか1000円くらいをケチったような記憶もあるので、S席だったらもっといい場所で見れたのかな?とか今となっては思うところもあります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100219243/picture_pc_07ac19523fdb9c60ece0083b085a085f.gif?width=1200)
説明のために赤丸を追加
![](https://assets.st-note.com/img/1678731281776-DmTRMjC3vm.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678731314173-cLcw73r1Ib.png)
知らない曲が多かった
はい、これは僕の完全な予習不足でした。
曲数の多いグループだと全曲予習するのも無理がありますし、多少仕方ないところはあります。
伝えたいこと
武道館から見に行くのはとてもいい機会だと思う
非常に大きなキャパの武道館公演というのはグループの成長の結果に対する集大成でもあるかもしれませんが、たくさん席があるので新規の方が気軽に行けるいい機会でもあると思います。
4年前にでんぱ組の武道館を見に行った自分も武道館が初めてのでんぱ組のライブだった訳ですが、武道館というネームバリューやチケットの買いやすさなど色んな要因があるかもしれませんが初めて見に行ってみるのにいいステージだと思います。
今からでも遅くない!
日本武道館まであと2週間ですが、物事を始めるのに遅すぎるなんてことはないと思います。僕は1週間前にチケットを取ってもっといい席だったら、もっと曲を知っていたらと後悔しましたが、まだ2週間もあります。
おまけに、まだS席まで購入可能なのはチャンスです。僕は昔、中途半端にケチるくらいならあと1000円、2000円高くても見やすい席で見れば良かったなと思いましたが、今ならまだその後悔をしなくて済むチャンスだなと思います。
「推しは推せるときに推せ」
![](https://assets.st-note.com/img/1678731535080-4DKdfemDZV.png?width=1200)
武道館前に会いに行ってみる!?
・リリースイベント
今週は都内で武道館前最後のリリイベがあるので、クマリデパートを気軽に見に行ける最後のチャンスだなと思います。リリースイベントにクマリデパートを見に行ってから武道館のチケットを買うかどうかを決めるのでもいいと思うので、とりあえず行ってみましょう!
都内で見に行きやすいとなると、リリースイベントでしょう。
次回は3/15にタワーレコード錦糸町店、3/19にキラリナ京王吉祥寺です。
CDを2枚ほど買えば、メンバーとチェキを撮ってお話したりできるので、メンバーのことをもっと知るいい機会になると思います。
【お知らせ】
— クマリデパート@2023年3月30日 日本武道館 (@qumalidepart) March 2, 2023
✨リリースイベント詳細解禁✨
3月7日(火)発売 10thシングル
「夏へのとびら/ぶどう♡Grape♡For♡You♡」
下記フライヤーご確認ください。
オンライン詳細後日解禁‼️#クマリデパート #0330クマリ武道館 pic.twitter.com/6fdkciH4nY
錦糸町タワレコ
キラリナ京王吉祥寺
・惑星探索ツアー
3/18郡山
3/21静岡 で惑星探索ツアーというツアーの公演があります。3/21は祝日なので足を運んでみるのもいいかもしれません
明日は”惑星探索ツアー”宇都宮編開催!
— クマリデパート@2023年3月30日 日本武道館 (@qumalidepart) March 10, 2023
『クマリデパートの惑星探索ツアー!-目指すはでっかいスケールへ!-』
2023.3.11(土)
開場 : 17:30 開演 : 18:00
会場 HEAVEN’S ROCK宇都宮VJ-2
当日券¥4,500+1D
先行物販 16:00-17:00
チケットは本日23:59迄https://t.co/17DxUIasOF#クマリデパート pic.twitter.com/m1KtLNy1xV
MV見ようぜ!
やっぱり、曲を知ってると楽しいです。
MV見ようぜ!ってことで、全部ではないですがクマリデパートの代表的な曲の公式You Tubeからリンクを貼っておきました。
新曲「夏へのとびら」
2060年チェリーブロッサムの旅
シャダーイクン
幸せハッシン!フロムキッチン
今週水曜日のリリイベの衣装はキッチン衣装ですね
あみだ☆ふぉーちゅーん
限界無限大ケン%
ちきゅらぶレイディオ
YESモチFEVER
SUN百6じゅ~GO!日ッチ☆
ネコちゃんになっちゃうよ〜
二十四時間四六時中
この曲のダンス、個人的には結構好きです
リリイベ見に行ってみようぜ!
都内近郊の人が比較的安い金額で気軽に見に行くことができる手段としてリリースイベントがあると思います。
自分も初めて見に行ったクマリデパートはリリースイベントでした。武道館までに残されたリリースイベントは2つです。お手軽にクマリデパートを見に行けるチャンスとしてはある意味武道館前は今週が最後だと思います。(水曜日の宣伝も兼ねて、今日(火曜日)書いて上げたってのもある)
3/15 タワーレコード錦糸町店
詳細は以下↓
平日ですが、入場時間19:30、開始時間20:00といい感じに開始時間が遅いので仕事や学校が終わった後からでも行きやすいのは良いですね。
3/19 キラリナ京王吉祥寺
詳細は以下↓
なぜか僕のnoteで一番伸びてる記事の「リリイベの持ち物」です↓
まあ、2200円(CD2枚分)あればライブ見て気になった子1人とチェキ撮ってお話はできるし、ライブ見るだけならフリー入場って手段もあるし、リリイベの楽しみ方も色々だと思います。今、手売りチケットも売っているはずなので、直接会場に来て手売りチケットを買えばeplusとかで買うのと同じ金額でチェキ1枚付いてきてお得だと思います。あと、eplusとかはシステム利用料とか、なんかよくわからない手数料でなんだかんだチケット代+300円とか取られていることが多いので、手売りチケットのほうが純粋に金額がやすいのではないかと思います(僕は手売りチケット買ったことないので、そのへんは正確に把握してないですが….)
でんぱの武道館での思い出
![](https://assets.st-note.com/img/1678729505787-1k3hj7TYws.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678729520020-FxMLO5Aer4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678729525202-l3YabuX6H0.jpg?width=1200)