見出し画像

Japan cup 2022東京大会に向けて

こんにちは。たかし☆です。

私の不注意で記事を一掃してしまったので書き直してますw

東京大会参加予定のみなさま、準備は整ってますか~?

私はまだです( ゚Д゚)

今回の記事は準備作業についてちろっと説明しようかと思います。

本当はマシンのメンテも書きたかったんだけど消しちゃったので、電池の準備だけにしときます(申し訳ない)

まず私が利用する充放電器は、以下になります。

  • NOVAK Smart Tray SE

  • ISDT C4

  • ABCホビー USB デルタピーク エキスパートチャージャー

では、各機材の個人的使い方について説明したいと思います。
それではイッテミヨ~

NOVAK Smart Tray SE

単セル2.8A放電器です。今なかなか手に入らないかもしれないので、壊れたら詰みそうってぐらい重宝してます。
こちらの放電器はボルテージホールド機能がついており、指定電圧で放電し続ける素晴らしい仕様となってます。
私は2~4日間こいつに電池をセットして放置プレイしてます。
公式大会に持っていく電池は大体12本なので1週間前ぐらいから準備しております。

ISDT C4

こちらの充電器は利用している方も多いんじゃないでしょうか?
こいつの特徴は指定電圧カット(1.55vだったかな?)ですね。
使い方は人それぞれ違うと思いますが、私はSmartTrayで放電した電池を前夜寝る前にセットして1.0A充電してます。
(最近は大会が午後からとかがあるので目が覚めてからやることも多いです。)

ABCホビー USB デルタピーク エキスパートチャージャー

これを利用している人は最近見なくなりましたね。(まだ売ってるのかな?)
こいつはC4で充電した電池の詰め込めてない部分を補う役目として利用してます(ここら辺は私の勝手なイメージなので正しいかは謎)
C4よりは満充電状態になってくれるのでこういった使い方をしております。


とまぁ、こんな感じです。
何年か前の冬の公式大会で朝作った電池が本戦使用時(15時とか16時ごろ)に2.85vで使えたので今でもこのやり方を続けております。
2.85vを使う機会って、ほとんどないですけどねwwww

では、東京大会頑張りましょう! ちゃんと完走させねば。。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?