
Japan CUP 2020 新潟大会参戦してきましたよ
こんにちは、たかし⭐︎です。
暑いですね〜 溶けてもおかしくない気温ですね〜
水分塩分に補給をちゃんとしないとちんじゃいますねこれ。。。。
表題の新潟大会ですが。。。。
記事にするまでもないぐらい不甲斐ない結果なので、記事起こすか悩みましたが書くと言ったので書きますw
仙台大会からの変更点は以下になります。
主要ローラーをAAに変更
プラリンからAAに変更したため若干径が上がってますが飛び出しの高さを抑えるためにAAにしました。
リフターの強化
前回ほぼリフターは効果を殺していたので、今回は少しだけ効くようにしました。
ブレーキ強化
ムササビチェンジャーかすりもしなかったので他のセクションでセミにならない程度にガッツリブレーキはりました。
もう一個おまけを追加したんですが、効果がどこまであるかわからなかったですwwwwwwww
調整がすごいシビアなのだけはわかりました( ̄▽ ̄)
残念な走行動画は👇
ムササビの餌食になってますね_:(´ཀ`」 ∠):
どうせなので少し考察入れてみます。
飛び出しはそこまで悪くないですね〜
リフターもちゃんと動作してます!
着地距離も想定通りでした。。。
が!
バウンドしちゃってます。。。
おそらく左壁か床にぶつけてから挙動を崩して
ひっくり返ってますね。
ゴムリングが最初に当たってるように見受けられます。
AT不搭載のため、いなしきれずにひっくり返ったようですね。。
若干前のめり気味なので、リアマスダンをもう少し重くして平行着地でも良かったかもしれませんね。
というわけで、気持ちを新たにマシンを作り替えようとします。
北海道大会が申し込まなかったため、参戦しませんw
次の大会はいつなんだろうなぁ〜
期間が開くようなら、別の記事でも書こうかなぁ〜