
子どもは大事、教育は大事、お金は大事
おはようございます。
昨日、東京都からの発表のニュースを目にしました。
物価も高騰している中で、少額でも子育て世帯には有難いのではないのでしょうか。
先ずはモデルケースとして少しでも普及していけばいいですね。
日本の平和の維持のためには
子ども・教育
これは大切な存在なのです。絶対
ちなみに話は変わり、、、東京都の保有株は

東京都が株主だったんですね!!
知らなかった~
大井競馬場や伊勢崎オートレース場、サマーランドなどと関わりがあるんですね。

東京ドームが株主なのも驚きです。三井不動産は強しですね。
会社は、、色々な企業・行政と連携しているのが面白いですね。
一枚岩というわけでは無いんですね~
人という字は支えあって生きているなんて言いますが、企業にも言えたことなのでしょうかね。


10株以上で株主優待を出すのは驚きです。
私は賭け事が向いていません。
原則は、何も考えずに誕生日で買ってしまうので当たりません💦
賭け事の事業に参入して収入を得て、教育費に充てているという発想をしてしまうと、、、不思議な感覚です。