
ワークマンの進化は止まらない
おはようございます。
ワークマンが色々と発表したようですね
作業服大手ワークマンは18日、子ども服の販売に本格参入すると発表した。汚れにくさなど、これまでに培った機能性や低価格を売りに顧客層の拡大を図る。まずは22日にオープンする沖縄県の店舗で取り扱いを始め、順次、全国の店舗に拡大する。
ワークマンが、2月18日に2024年SS新製品発表会「Stylish,Functional,forEveryday!」を開催し、高齢者向けシニア市場に参入することを発表した。
腰への負担を軽減できるサポート機能付きシリーズ「XBooster」などを3月5日に発売。全国のワークマン店舗で取り扱う。
様々な層をターゲットを視野に展開していくのですね!
変化というのか、進化していく企業ですね
多様性というところなんでしょうかね
いやはや、凄いなぁ~
かなり古い話ではあるが、歌手・吉幾三さんのコマーシャルのイメージを引きずっている人がまだたくさんいるようで、今のような家族連れや女性客が気軽に訪れるようになってしまったワークマンの変化に戸惑い、肩身の狭い思いをしている職人もいらっしゃるそうだ。
確かに変化していくと戸惑う方も出てきますね!
前提には作業服のお店のはずなので、上手く付き合っていければ良いですね


グループ企業のベイシア・カインズなど
ベイシアグループというのは地域に根ざした強い企業ですね