
値上げの波はまだまだ続くのかな
おはようございます。
安い、旨い、早いのチェーン店も値上げの波には勝て無さそうですね
牛丼チェーンのすき家は、今月22日から牛丼や定食などを値上げすると発表しました。
値上げ幅は10円から60円で、牛丼「並盛」は20円値上げし、450円にします。
国産のコメが高騰していることを受けたもので、牛丼の値上げは4月以来、およそ7か月ぶりです。
すき家は先月、80円引きのクーポンを期間限定で配布するなどしていましたが、国産米を100%使用していて、価格高騰に対応せざるを得なかったとしています。
コメの高騰による値上げは外食各社が実施していて、今年9月に「ガスト」や「バーミヤン」などで「ライス」を値上げしたほか、「天丼てんや」も今月から天丼を値上げしています。
ホットランドが展開する「築地銀だこ」は12月4日、「たこ焼」などの商品価格を値上げする。
「築地銀だこ」の値上げは2023年3月以来。
値上げの対象商品は、定番商品「たこ焼」「ねぎだこ」「てりたま」「チーズ明太子」に加え、「だんらんパック」「クロワッサンたい焼き」など。
「たこ焼(ソース)8個入り」は、税別価格で580円から620円へ改定。税込価格では、現行価格テイクアウト626円・店内638円から、新価格テイクアウト669円・店内682円となる。
米の値段もそうですが様々なモノが値上がりしていますからね、やはりインフレはまだまだ続くということなんでしょう
収入と支出のバランスが取れれば良いですが、なかなか企業・お店、消費者との需要と供給のバランスは急速な変化では驚きを感じることが多いでしょうね
値上げは今後も起きていくんでしょうね