見出し画像

【英語学習】 正しい順序が成功の鍵 浪費を断ち切る具体策

皆さん、こんにちは!

英語講師のTaka先生(根岸貴規)です。

毎月300人以上の学生や社会人の受講者の方たちにTOEIC、英検、英会話、英語学習のご指導をさせて頂いています。

僕のオンラインスクール「時短英会話教室」の講座はストアカ上に8万講座以上ある中で常にランキング上位で紹介されるほどたくさんの受講生にご受講頂いています。

このことは講師の僕自身や、講義の内容が特別なのではなく、英語を「正しく、順序よく、必要な量」学習したりトレーニングするプロセスをクリアにお伝えしているからだと思います。

週1回の授業やレッスン以外の自習や自主トレーニングの時間をどのように費やすべきなのか、どのような順序で何をどのくらいしたらいいのかがクリアになるからだと思います。

そのことが分からなくて英語がなかなか身につかない、英会話が上達しない、と悩んでいる方々に支持されているからだと思います。

実際に受講者からのそのようなレビューが毎日たくさん届いているので、その様子をインスタ(takanegi55)のストーリーズからも確認することが可能です。↓

https://www.instagram.com/takanegi55/?hl=ja

💎この記事を書いているTaka先生のプロフィール💎
■ 経歴:バンク・オブ・アメリカ、バークレイズ、ソシエテジェネラルなど米英仏の投資銀行で約20年グローバルマーケット業務に従事、2020年以降、オンライン英語講師・英語コーチ
■ ストアカ実績:ストアカ日本一講師、受講者数9700人超、毎月受講者数約300人超 、受講者英検合格率80%超、レビュー「4.91」超(5.0満点中)、
2022年ストアカトップレビュー獲得、2022年ストアカアワード受賞(カテゴリー賞・最多開催賞・リピーター賞受賞)
2023年ストアカアワード受賞(カテゴリー賞・最多開催賞)受賞
2024年ストアカアワード受賞(カテゴリー賞・最多開催賞)受賞
■ 資格:英検1級合格、TOEIC980点
■ 連絡先:takanegishi55@yahoo.co.jp(講演のご依頼などはこちらへ)

直接、授業を受けてみたいという方はお気軽にどうぞ!
「英語を基礎から身につけたい!やり直したい!」という方に大人気な講座↓

【時短英会話講座】4か月で初心者が英語を話せるようになる講座

公式ライン登録で、期間限定「英語脳の育て方」プレゼント中🎁!↓
http://bit.ly/3tY7rQr

英語学習において、何より重要なのは「正しい順序」と「効率的な学習方法」です。しかし、多くの学習者が間違ったアプローチや情報に振り回され、貴重な時間とお金を浪費してしまいます。この記事では、科学的根拠に基づいた正しい学習方法と、継続の仕組みを構築するための実践的なアドバイスをお伝えします。


間違った学習法に注意!

「ネイティブと話せば英語力が上がる」という神話に惑わされていませんか?
実際、英会話スクールに通っても「なかなか話せるようにならない」という声をよく耳にします。その原因は、言語習得に必要な 「インプットとアウトプットのバランス」 を無視した学習法にあります。

第二言語習得研究が示す事実

言語を効果的に学ぶためには、以下の順序を守る必要があります:

  1. 語彙と文法の基礎を固める

  2. 読む・聞くといった受容スキルを高める

  3. 話す・書くといった産出スキルを鍛える

この順序を無視して、いきなり「話す」練習に取り組むと、非効率なだけでなく誤った使い方が身についてしまうリスクもあります。


「インプット7:アウトプット3」の黄金比

英語学習の基盤は「大量のインプット」です。初心者ほどインプットの比率を高め、十分な理解力を養うことが重要です。

インプットを重視する理由

アウトプットできる英語は、インプットした内容の範囲内でしか生まれません。例えば、オンライン英会話を始める前に「リーディングとリスニング」の訓練を積んでおくことで、会話がよりスムーズに進むようになります。

バランスの取れた学習プラン

  • 初級者: インプット9:アウトプット1

  • 中級者: インプット8:アウトプット2

  • 上級者: インプット7:アウトプット3


継続の秘訣:「モチベーションに頼らない仕組み作り」

英語学習を継続するには、「やる気」に頼らず習慣化する仕組みが必要です。
例えば、歯磨きや入浴のように「無感情で当たり前に行う」状態を目指しましょう。

習慣化の具体例

  • 単語の暗記を朝の通勤時間に行う。

  • 音読を夕食後のリラックスタイムに組み込む。

  • スマホのアラームを活用して、毎日決まった時間に学習を始める。

「感情に頼らず、環境を整える」ことで継続のハードルを下げることができます。


浪費を防ぐための学習計画

  1. 語彙・文法を優先
    まずは基礎を固めることに集中しましょう。中途半端な状態で次のステップに進むと、理解力が不足して学習効率が下がります。

  2. スラッシュリーディングで読む力を強化
    英文を「意味の塊」で捉えることで、読解スピードが向上します。

  3. 効率的なアウトプット練習
    オンライン英会話や英作文に取り組む際は、正しいフィードバックが得られる環境を選びましょう。


正しい順序で学べば結果が変わる

英語学習には多くの誘惑や誤解がありますが、正しい方法に従えば必ず成果が出ます。無駄を省き、確実にスキルアップするためには、順序を守ることが最も重要です。

未来を変える学習法

英語を学ぶ理由は人それぞれですが、その努力は人生を豊かにする第一歩です。
ぜひ、「正しい学習法」と「継続の仕組み」を活用して、目標に向かって前進してください!


結論:環境が結果を決める

「努力よりも環境が9割」という言葉があるように、学習の成功は環境に大きく左右されます。本記事で紹介した方法を実践し、効率的かつ継続可能な英語学習を進めてください。

英語学習を正しい順序で行えば、短期間でも驚くほどの成長を実感できるはずです。
まずは今日から、小さな一歩を始めてみませんか?

いかがでしたか?

このnoteブログでは、英語学習者の効率的な学習法やトレーニングの仕方、モチベーション維持に役に立つ内容を発信しています。

自ら英語学習を通して得た知識や経験と、英語講師、英語コーチとして毎日得ることのできる学びや気づきについて発信しています。
ストアカ上では「時短英語教室」というオンラインスクールを運営しています。

ストアカで講師登録して、1年5ヶ月でストアカ日本一講師、1年11ヶ月で月の収入7桁越えを達成しました。

現在、受講者数は毎月約350人超、2年でおよそ5000人にご指導させていただきました。

英検合格講座の受講者の英検合格率は80%超えています。

講座のレビューは、5点満点中「4.91」と非常に高評価を頂いています。

また、2022年は、カテゴリー賞・最多開催賞・リピーター賞とストアカアワード3冠受賞、並びに2022年ストアカトップレビューも獲得しました。
これだけの高評価を短期間の間で頂けたことにとても感謝しています。

これまで僕自身も学校や塾の英語の先生がカバーしきれない部分を可能な限りカバーし、ベストを尽くして受講者のサポートさせて頂いた結果だと思っています。

単に英語を教えるということにとどまらず、英語の効率的な勉強の仕方をご指導し、その学習法に沿って学んで頂くようにしています。

そのことでたくさんの方が時短で成果をあげ、レビューなどから口コミが一気に広がったのだと思います。
でももっともっと受講者にとって有益な授業を1人でも多くの英語学習者の方にお届けしたいと思っていますので是非お待ちしています。

オンライン上では、毎日、英検、TOEIC、英会話など20種類以上の様々な授業やレッスンをzoomで行なっています。

ご受講は、どなたでも、いつからでも、スタート可能です。

1人でも多くの英語学習者の方と良きご縁があることを楽しみにしています!

ライブ授業を直接受講してみたいという方は、概要欄にストアカのリンクを貼っておきますので、是非お待ちしています。

全クラス、1回限りでも、いつからでもお手頃価格で受講可能です。(^^) ↓

【時短英会話講座】4か月で初心者が英語を話せるようになる講座

最後までご高覧頂き、ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!