見出し画像

【英会話教室で上達??】 成功するために知るべき3つの理由

皆さん、こんにちは!

英語講師のTaka先生(根岸貴規)です。

毎月300人以上の学生や社会人の受講者の方たちにTOEIC、英検、英会話、英語学習のご指導をさせて頂いています。

僕のオンラインスクール「時短英会話教室」の講座はストアカ上に8万講座以上ある中で常にランキング上位で紹介されるほどたくさんの受講生にご受講頂いています。

このことは講師の僕自身や、講義の内容が特別なのではなく、英語を「正しく、順序よく、必要な量」学習したりトレーニングするプロセスをクリアにお伝えしているからだと思います。

週1回の授業やレッスン以外の自習や自主トレーニングの時間をどのように費やすべきなのか、どのような順序で何をどのくらいしたらいいのかがクリアになるからだと思います。

そのことが分からなくて英語がなかなか身につかない、英会話が上達しない、と悩んでいる方々に支持されているからだと思います。

実際に受講者からのそのようなレビューが毎日たくさん届いているので、その様子をインスタ(takanegi55)のストーリーズからも確認することが可能です。↓

https://www.instagram.com/takanegi55/?hl=ja

💎この記事を書いているTaka先生のプロフィール💎
■ 経歴:バンク・オブ・アメリカ、バークレイズ、ソシエテジェネラルなど米英仏の投資銀行で約20年グローバルマーケット業務に従事、2020年以降、オンライン英語講師・英語コーチ
■ ストアカ実績:ストアカ日本一講師、受講者数9700人超、毎月受講者数約300人超 、受講者英検合格率80%超、レビュー「4.91」超(5.0満点中)、
2022年ストアカトップレビュー獲得、2022年ストアカアワード受賞(カテゴリー賞・最多開催賞・リピーター賞受賞)
2023年ストアカアワード受賞(カテゴリー賞・最多開催賞)受賞
2024年ストアカアワード受賞(カテゴリー賞・最多開催賞)受賞
■ 資格:英検1級合格、TOEIC980点
■ 連絡先:takanegishi55@yahoo.co.jp(講演のご依頼などはこちらへ)

直接、授業を受けてみたいという方はお気軽にどうぞ!
「英語を基礎から身につけたい!やり直したい!」という方に大人気な講座↓

【時短英会話講座】4か月で初心者が英語を話せるようになる講座

公式ライン登録で、期間限定「英語脳の育て方」プレゼント中🎁!↓
http://bit.ly/3tY7rQr


英会話教室で成果が出ない理由とは?本当に効率よく学ぶためのポイントを解説

英会話教室やオンライン英会話を受講しているのに「全然話せるようにならない」「効果が感じられない」と悩んでいませんか?これは実は多くの日本人が抱える共通の問題です。そして、その原因はあなた自身の努力不足ではなく、英会話教室での学び方にあるかもしれません。この記事では、なぜ英会話教室では思うように効果が出ないのかを解説し、効率よく英会話を上達させるための秘訣をお伝えします。


1. 脳の特性に沿った学び方ができていない

英会話教室が効果を発揮しない大きな理由の一つは、大人の脳の特性に合った学習ができていないことです。

ネイティブフレーズの丸暗記はNG

多くの教室では「このフレーズを覚えましょう」と丸暗記を求めます。しかし、人間の脳は13歳を過ぎると丸暗記が苦手になります。大人になった私たちは、物事を論理的に理解して覚える方が効率的なのです。

例えば、文法を理解せずに「How are you?」のフレーズだけを覚えても、それをアレンジして使うことはできません。逆に、文法を理解すると「How are you?」を基に「How is she?」「How are they?」など応用が効くようになります。

ネイティブ講師や帰国子女だからといって英語を教えられるわけではない

ネイティブ講師や帰国子女の多くは、感覚的に英語を話しています。そのため、日本人にとって必要な「文法を論理的に教える」スキルを持っていない場合が少なくないのです。これは私たちが「日本語の『は』と『が』の違いを外国人に論理的に説明できない」のと同じです。


2. 練習の順番が間違っている

次に多い問題は、学習の順番を間違えてしまうことです。これを分かりやすくするために、野球の例を挙げてみましょう。

基礎なしで試合に挑むようなもの

野球を始めたばかりの人が、ルールや基礎練習なしに試合に出ても、当然うまくプレーできませんよね。同じように、英会話でもいきなりネイティブと会話をしようとしても「何を言っていいのかわからない」となり、自信を失うだけです。

英会話を効率よく上達させるには、以下の順番で進めることが重要です:

  1. ルール(文法)の理解:文法を学び、英語の仕組みを理解する。

  2. 基礎練習:単語やフレーズを使いながらリスニング・スピーキングの練習をする。

  3. 実践練習:簡単な会話から始め、徐々にレベルを上げる。

英会話教室に行く前に、まずは基礎固めをしておくことが成功への鍵です。


3. 長く通わせることが目的になっている

多くの英会話教室やオンライン英会話では、生徒が上達することよりも「長く通わせる」ことを目的としている場合があります。

短期間での上達はビジネス的に成り立たない

例えば、本当に効率よく学べる教室なら、3ヶ月や半年で生徒が英会話をマスターして卒業してしまいます。しかし、それでは教室側の利益になりません。そのため、あえて効率の悪い方法で進め、生徒が長く通う仕組みを作っているケースも少なくないのです。

オンライン英会話の落とし穴

オンライン英会話は月額料金が安く、気軽に始められる反面、ズルズル続けてしまう人が多いです。しかし、結果が出ないのにお金と時間を使い続けるのはもったいないですよね。本当に効率よく学ぶためには、しっかりと目標を立て、その目標に沿った学習法を選ぶ必要があります。


成功するためのポイント

では、英会話教室に通わずに効率よく英語を学ぶにはどうすれば良いのでしょうか?以下の方法を試してみてください。

  1. 文法を徹底的に学ぶ
     英語のルールを理解することで、応用力がつきます。

  2. 基礎練習を積み重ねる
     単語やフレーズを声に出して練習し、基礎を固めましょう。

  3. 目標を明確にする
     「旅行で困らない英会話を身につける」「英検に合格する」など、具体的な目標を設定することでモチベーションが続きます。

  4. 実践を取り入れる
     外国人観光客に声をかけたり、英語で日記を書くなど、日常で英語を使う場を作りましょう。


まとめ

英会話教室やオンライン英会話が必ずしも悪いわけではありません。しかし、その方法が自分に合っているかどうかを見極めることが重要です。大人が効率よく英会話を学ぶには、「文法の理解」「基礎の反復」「実践練習」というステップを踏むことが不可欠です。

英会話教室に通うだけで満足するのではなく、自分に合った学習法で努力を積み重ねていきましょう。これから英語を学び始める方が、自信を持って進んでいけるよう応援しています!

いかがでしたか?

このnoteブログでは、英語学習者の効率的な学習法やトレーニングの仕方、モチベーション維持に役に立つ内容を発信しています。

自ら英語学習を通して得た知識や経験と、英語講師、英語コーチとして毎日得ることのできる学びや気づきについて発信しています。
ストアカ上では「時短英語教室」というオンラインスクールを運営しています。

ストアカで講師登録して、1年5ヶ月でストアカ日本一講師、1年11ヶ月で月の収入7桁越えを達成しました。

現在、受講者数は毎月約350人超、2年でおよそ5000人にご指導させていただきました。

英検合格講座の受講者の英検合格率は80%超えています。

講座のレビューは、5点満点中「4.91」と非常に高評価を頂いています。

また、2022年は、カテゴリー賞・最多開催賞・リピーター賞とストアカアワード3冠受賞、並びに2022年ストアカトップレビューも獲得しました。
これだけの高評価を短期間の間で頂けたことにとても感謝しています。

これまで僕自身も学校や塾の英語の先生がカバーしきれない部分を可能な限りカバーし、ベストを尽くして受講者のサポートさせて頂いた結果だと思っています。

単に英語を教えるということにとどまらず、英語の効率的な勉強の仕方をご指導し、その学習法に沿って学んで頂くようにしています。

そのことでたくさんの方が時短で成果をあげ、レビューなどから口コミが一気に広がったのだと思います。
でももっともっと受講者にとって有益な授業を1人でも多くの英語学習者の方にお届けしたいと思っていますので是非お待ちしています。

オンライン上では、毎日、英検、TOEIC、英会話など20種類以上の様々な授業やレッスンをzoomで行なっています。

ご受講は、どなたでも、いつからでも、スタート可能です。

1人でも多くの英語学習者の方と良きご縁があることを楽しみにしています!

ライブ授業を直接受講してみたいという方は、概要欄にストアカのリンクを貼っておきますので、是非お待ちしています。

全クラス、1回限りでも、いつからでもお手頃価格で受講可能です。(^^) ↓

【時短英会話講座】4か月で初心者が英語を話せるようになる講座

最後までご高覧頂き、ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!