見出し画像

【来年こそ英語力アップ!】 年内にやっておくべき2つの習慣

皆さん、こんにちは!

英語講師のTaka先生(根岸貴規)です。

毎月300人以上の学生や社会人の受講者の方たちにTOEIC、英検、英会話、英語学習のご指導をさせて頂いています。

僕のオンラインスクール「時短英会話教室」の講座はストアカ上に8万講座以上ある中で常にランキング上位で紹介されるほどたくさんの受講生にご受講頂いています。

このことは講師の僕自身や、講義の内容が特別なのではなく、英語を「正しく、順序よく、必要な量」学習したりトレーニングするプロセスをクリアにお伝えしているからだと思います。

週1回の授業やレッスン以外の自習や自主トレーニングの時間をどのように費やすべきなのか、どのような順序で何をどのくらいしたらいいのかがクリアになるからだと思います。

そのことが分からなくて英語がなかなか身につかない、英会話が上達しない、と悩んでいる方々に支持されているからだと思います。

実際に受講者からのそのようなレビューが毎日たくさん届いているので、その様子をインスタ(takanegi55)のストーリーズからも確認することが可能です。↓

https://www.instagram.com/takanegi55/?hl=ja

💎この記事を書いているTaka先生のプロフィール💎
■ 経歴:バンク・オブ・アメリカ、バークレイズ、ソシエテジェネラルなど米英仏の投資銀行で約20年グローバルマーケット業務に従事、2020年以降、オンライン英語講師・英語コーチ
■ ストアカ実績:ストアカ日本一講師、受講者数9700人超、毎月受講者数約300人超 、受講者英検合格率80%超、レビュー「4.91」超(5.0満点中)、
2022年ストアカトップレビュー獲得、2022年ストアカアワード受賞(カテゴリー賞・最多開催賞・リピーター賞受賞)
2023年ストアカアワード受賞(カテゴリー賞・最多開催賞)受賞
2024年ストアカアワード受賞(カテゴリー賞・最多開催賞)受賞
■ 資格:英検1級合格、TOEIC980点
■ 連絡先:takanegishi55@yahoo.co.jp(講演のご依頼などはこちらへ)

直接、授業を受けてみたいという方はお気軽にどうぞ!
「英語を基礎から身につけたい!やり直したい!」という方に大人気な講座↓

【時短英会話講座】4か月で初心者が英語を話せるようになる講座

公式ライン登録で、期間限定「英語脳の育て方」プレゼント中🎁!↓
http://bit.ly/3tY7rQr


1年後、理想の自分に近づくために

「今年も何となく過ごしてしまった...」

そんな後悔をしないために、来年の英語学習を成功させるためのポイントをお伝えします。

実は、英語力を伸ばす人には共通点があります。それは「明確な目標」と「計画」をしっかり立てること。

今回は、年内にやっておきたい2つの重要なステップをお伝えします!


1. 目標を書き出す - 「なりたい自分」を明確にする

1年後、あなたはどんな英語力を手に入れたいですか?

漠然とした目標ではなく、具体的に「どうなりたいのか」をイメージし、書き出すことが大切です。

例えば:

  • 「英検1級に合格して英語講師として活動する」

  • 「TOEIC900点を突破してキャリアアップする」

  • 「準1級に合格して海外旅行で英語を楽しむ」

目標は、高く、より具体的であればあるほど達成しやすくなります。書いた目標を毎日見ることで、自然とモチベーションが維持され、潜在意識が「目標達成」のために動き出すのです。

目標を“見える化”しよう!

  • 紙に書いてデスクや壁に貼る

  • スマホの壁紙にする

  • ビジョンボード(目標や叶えたい未来の写真を貼る)を作成する

これらの工夫により、日々の小さな行動が変わり、自然と目標達成に近づいていきます。私は、壁の至る所に目標を書いた紙だらけの家で生活しています。笑


2. 目標を数値化する - スモールステップで達成を積み重ねる

大きな目標を掲げても「何から始めればいいの?」と挫折してしまうことがありますよね。

そこで大切なのが 「目標を数値化」し、細分化すること です。

例えば:

英検1級の目標

「1ヶ月で2000語の英単語を覚える」場合:

  • 最初の2週間で単語帳を一通り全て覚える

  • 3週間目以降は暗記状態の安定のため確認作業を鬼回転させる

→ 具体的な数値:1日200単語を30周=1週間で1000単語を150周

スキマ時間を使えばこのくらい特別ではありません。ここで言う200単語や1000単語は範囲の数であって、その中で一瞬で分かるようになる単語はどんどん省略すればこの程度のスピード感でこなすことは十分可能です。


英語学習に役立つ「目標数値化」の手順

  1. 大きな目標を設定する
    例:「1年後にTOEIC900点を取得する」

  2. 中間目標を設定する
    例:「半年で800点突破」

  3. 月ごとの目標に分解する
    例:「毎月、公式問題集1冊を解く」

  4. 週ごとのタスクを決める
    例:「1日1時間、リーディングとリスニングを30分ずつ学習」


目標達成のポイント:「スケジューリング」を徹底する

目標が数値化できたら、実行に移すために スケジュールを作成 します。

  • 1週間単位で学習計画を立てる

  • 毎日の学習時間や内容を具体的に書き出す

  • 計画通り進んでいるか定期的に振り返る

「予定通りに進まない...」ということもあるかもしれませんが、大丈夫!その日の遅れは翌日以降でカバーすればOKです。


具体的な英検スケジュール例

目標:3ヶ月で英検準1級の合格を目指す

  • 1ヶ月目:単語強化
    でる順パス単1600語習得

  • 2ヶ月目:ライティング・リスニング特訓

    • ライティング:「英作文 完全制覇」24トピックの模範解答の暗記完了

    • リスニング:スクリプトを使って精読&音読

  • 3ヶ月目:過去問対策
    毎週1セット過去問を解く(4セット分)
    → 分析&復習を徹底する(精読&音読など)


目標達成は「習慣化」がカギ

英語学習の成功者に共通するのは 「毎日続けること」 です。

「たった20分」でも構いません。
毎日少しずつでも続けることで、英語力は確実に積み上がります。スモールステップを継続することで、大きな目標が達成できます。


まとめ:年内にやっておくべき2つのこと

  1. 目標を書き出して「見える化」する

    • 自分の理想の姿を具体的に書き、毎日目にする

  2. 目標を数値化して細分化する

    • 月・週・日ごとに達成可能なタスクを設定する


来年の英語学習は年内の「準備」で決まる!

「来年こそ英語を話せるようになりたい」
「英検やTOEICに絶対合格したい」

そんなあなたこそ、今から具体的な目標を立て、準備を始めましょう!

日々の小さな積み重ねが、1年後のあなたを大きく成長させてくれます。

まずは 今日、目標を書き出すことから始めてみませんか?

来年の成功に向けて、一緒に頑張りましょう!

いかがでしたか?

このnoteブログでは、英語学習者の効率的な学習法やトレーニングの仕方、モチベーション維持に役に立つ内容を発信しています。

自ら英語学習を通して得た知識や経験と、英語講師、英語コーチとして毎日得ることのできる学びや気づきについて発信しています。
ストアカ上では「時短英語教室」というオンラインスクールを運営しています。

ストアカで講師登録して、1年5ヶ月でストアカ日本一講師、1年11ヶ月で月の収入7桁越えを達成しました。

現在、受講者数は毎月約350人超、2年でおよそ5000人にご指導させていただきました。

英検合格講座の受講者の英検合格率は80%超えています。

講座のレビューは、5点満点中「4.91」と非常に高評価を頂いています。

また、2022年は、カテゴリー賞・最多開催賞・リピーター賞とストアカアワード3冠受賞、並びに2022年ストアカトップレビューも獲得しました。
これだけの高評価を短期間の間で頂けたことにとても感謝しています。

これまで僕自身も学校や塾の英語の先生がカバーしきれない部分を可能な限りカバーし、ベストを尽くして受講者のサポートさせて頂いた結果だと思っています。

単に英語を教えるということにとどまらず、英語の効率的な勉強の仕方をご指導し、その学習法に沿って学んで頂くようにしています。

そのことでたくさんの方が時短で成果をあげ、レビューなどから口コミが一気に広がったのだと思います。
でももっともっと受講者にとって有益な授業を1人でも多くの英語学習者の方にお届けしたいと思っていますので是非お待ちしています。

オンライン上では、毎日、英検、TOEIC、英会話など20種類以上の様々な授業やレッスンをzoomで行なっています。

ご受講は、どなたでも、いつからでも、スタート可能です。

1人でも多くの英語学習者の方と良きご縁があることを楽しみにしています!

ライブ授業を直接受講してみたいという方は、概要欄にストアカのリンクを貼っておきますので、是非お待ちしています。

全クラス、1回限りでも、いつからでもお手頃価格で受講可能です。(^^) ↓

【時短英会話講座】4か月で初心者が英語を話せるようになる講座

最後までご高覧頂き、ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!