![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106948430/rectangle_large_type_2_1bf2b2f7d8bf90fd97c5be79cdee4a65.png?width=1200)
Day80 Webデザイナー学校 PHP21日目 php技術者認定試験対策6日目
2023/05/30
ポートフォリオのワークをグループで制作することになり打ち合わせすることになりましたが、何から話せばいいか分からず、とりあえず何のサイトを作るのかを考え、そこから
キャンプのwebサイトを作成する
キャンプ場をのプロパティを検討
ペルソナを検討
各々の分担を決める
何の機能を搭載するか検討
ここまで進みましたが、基本のトップページのhtmlが作成されなければ各々何もできないので、それまで何をしようか考えたときに私はデザインカンプを作成することになりました
カンプといえばAdobeのXDですね
イラレは毎日触ってましたが、XDは初めてというか使い方がわからなかったので触ってませんでした。
今回触る機会をもらえたことに感謝です。
XD最高です。
共同作業ですごい使い勝手がいい!
進捗も載せれる
デザインカンプ載せれる
ワイヤーカンプを載せれる
共有したいデータを載せれる
写真を選ばなくていい
サイトマップを載せれる
そして何より、仲間と同時進行で編集できるのが最高です!
反映がクラウド上なので早い!
電話しながらすればさらに使えるなと思いました!
明日は電話しながらやってみたいと思います
GitHubも使ってみたいんですけど、悩み中