見出し画像

0/1理論(ゼロイチリロン)

 ……人の歴史に、数値あり。

 有るものを数える。
 有るものを数字で表す。

 数字という考え方は、人を発展させた。

 数を使い、物質を管理する。
 数を使い、生活に利用する。

 数字を使うための、計算という技術が生まれた。

 数字を使い、予測をする。
 数字を使い、答を出す。

 数字を使う上で、人は足りないものに気付いた。

 数字は、有るから使うものである。
 数字は、無いものには使えない。

 無いものを表す数字がない。

 無いものがあれば、有るものと比べることができる。
 無いものが有れば、有るものが無くなることがわかる。

 ないものをあらわす、0が生まれた。

 人にとって、0の発見は偉大であった。
 人にとって、0の発見は分岐点であった。

 0を使い、人はあらゆる事象を計算した。

 有るものが、0になるまでの過程。
 有るものを、0にするための方法。

 人は、0に傾倒した。

 有るものとないものが、人を夢中にさせた。
 有るものと無いものが、人を育てた。

 人は、0なくしてはいられなくなった。

 有るものと無いものが、人に制約をかけた。
 有るものと無いものが、人の未知を阻んだ。

 0は、可能性をも無いものにしたのだ。

 有るものと無いものがある、その考え方に囚われた。
 有るものと無いものが有る、その考えのもと答えを出した。

 0を使うことで、可能性を無にしている。

 無いという思考は、宇宙にそぐわない。
 無いという思考が、宇宙との関わりを削ぐ。

 宇宙には、すべてが存在している。
 あるもの、ないもの、すべてが存在している。

 宇宙で発生した事象はすべてあるものである。

 ……ゼロという考え方は、宇宙においては戯言だ。

 無いという考え方で、有るものを見ようとしても見えまい。
 無いという判断ありきの計算式を使っているうちは…見えてこないだろう。

 0を使って有るものを判断しているうちは、宇宙へは進出できまい。

 数にこだわる、人ならではの定さだめなのか。
 肉体という限られた器を持つ、人ならではの宿命なのか。

 人の生み出した数字という仕組みだけで判断しているうちは、宇宙を理解できまい。

 人は、未知を知るための心構えができていないのだ。
 人は、未知を知るうえで不要なものを手放せないのだ。

 人は、自ら枷にしているものに気がつけない。

 真に、遺憾である。
 実に、残念でならない。

 宇宙で発生する前の事象は、無いものではないのだ。
 まだ発生していない事象は、まだ発生していないだけなのだ。

 宇宙において、発生することは在ることである。

 新しく発生することは、宇宙ではすべて受け入れられる。

 ……人が、0を手放す日もいつか発生する。

【可能性はゼロではない】・・・いい言葉だ。

 だがしかし、私は0という数字を使っていることに不満を覚えるのである。

 長く人を研究した結果、私もまた0に囚われ始めたのかも、知れない。

↓【小説家になろう】で毎日短編小説作品(新作)を投稿しています↓ https://mypage.syosetu.com/874484/ ↓【note】で毎日自作品の紹介を投稿しています↓ https://note.com/takasaba/