
note毎日連続投稿300日を越えました
こんにちは。
いつも私のショートショートを見てくださっている皆様、ありがとうございます。
noteさんで作品を公開するようになってもう少しで一年、このたび連続投稿300日を達成いたしました。

本日は、200回目でも宣言した通り、節目として個人的な呟きを書かせていただこうと思います。よろしければお付き合いください。
100日目の時(https://note.com/takasaba/n/n733cd0ce3a27)
200日目の時(https://note.com/takasaba/n/nc8d4e9108ab3)
にも書いたのですが、普段私は小説家になろうというサイトで、毎日ショートショートを中心に公開させていただいています。
https://mypage.syosetu.com/874484/
初めて公の場に自分の物語を晒したのは、2020/04/01 19:15、その日から毎日毎日コツコツと…頭の中でグルングルンしていた妄想を吐き出し続けまして、今までに書いた文字数は3,741,167 字、作品数は953あります。
noteさんでは、過去に書いた作品を手直しして毎日公開しています。
昔の作品をふり返りますと、実にこう、やらかしているなあと思うものもあり、改稿だけではとてもフォローできず、スルーした作品もボチボチあります。その一方で、書いた自分ですら「よくこんなの思いついたな…」と驚く作品もボチボチあったりします。
なんというか、物語を書き始めたころというのは、書けるうれしさが大暴走していて勢いがありました。そのパワーが、足りない文章力や語彙力をフォローしていたのかなと思います。誰にも見つからない場所で、堂々と自分を解放して大喜びしていた節があります。
たくさん物語を書くという事は、それだけ人の目にとまる機会があるという事なのでしょう。自分ではない誰かの感想をいただくことが増えて、良くも悪くも躊躇することが多くなったように思います。
最近の物語は何となくこう、自分丸出しというよりも安全パイ狙いというか、人の目を気にしているような節があり、いまいち不完全燃焼気味というか、あんまり納得がいっていない感じだったりするんですよね。
昔の作品をふり返ることで、引っ込み思案になってしまった自分の大暴走の欠片を拾い集め、ド派手に大爆発させてみたいものだと思っていたりします。ひょっとしたら、ものすごいハレーションを起こすのは、もう間もなくかもしれませんよ……。
これからも毎日noteを更新していこうと思うので、どうぞよろしくお願いします。
次は400回目の更新を終えたら呟こうと思います!
300日達成のお祝いケーキはこれが食べたいw
いいなと思ったら応援しよう!
