たかれんのバッグの中身 #あなたのバッグ何入ってますか
以前はリュックにみっちみちに荷物を詰めていた気がしますが、最近はぐんと荷物が減りました。今日は、わたしのバッグの中身。
・お財布
ミニミニ財布。お気に入りです。
ずっと長財布を使っていたのだけど、案外三つ折り財布でもうまくいっています。むしろ前よりカード類が減ってスッキリするように。小銭もうまく使うようになりました。
ストラップは鎌倉・鶴岡八幡宮の鳩みくじでもらえる鳩さん。
・名刺入れ兼カードケース
フリースクールを作ってから名刺を交換する機会が増えたので、欠かさず持ち歩いています。
手触りが心地よく、やわらかめの生地がお気に入り。
名刺のほかにも、PASMO、診察券など、さっと出したいものはここに仕舞っています。
これまではずっとスマホカバーにPASMOを入れて対応していたんですが、スマホを替えたことによってポケットも消失したので、名刺入れをカードケース代わりに使い中です。パスケースを買うか検討中。
・手帳&筆記具
手放せません。手帳とペンケース。
手帳はシンプルな一ヶ月見開きタイプなんですが、後半が薄めの方眼になっているのが超絶好みポイントです。考え事をしている時やタスクをまとめておきたい時に使っています。
リングの部分がやわらかいゴム素材なので、書く時にリングが当たっても痛くなりません。好き。ペンケースもやわらかめのやつです。手触りのいいものが好き。
・ポーチ
スヌーピーのポーチ。いつも持ち歩いています。中身は手鏡、リップクリーム、ハンドクリーム、絆創膏など。
岐阜・下呂温泉に観光に行った時に買った下呂温泉リップクリーム・下呂温泉ハンドクリームがお気に入りです。
夏には制汗シートが入ったり、凹み気味の時には小さなアロマオイルが入ったりします。自分をケアするものシリーズ。
・充電ケーブル、モバイルバッテリー
出先で充電が必要になるほどスマホ類を使わないのですが、なんだかんだ周りで必要になることが多いので持ち歩くようになりました。iPhoneもAndroidもポケットWi-Fiもばっちこいじゃ!!
このケースもやわらかめです。ちょっとつるつるしてる。
・ミラーレス一眼カメラ
去年、なけなしのお給料をひねり出して買いました。基本的には欠かさず持ち歩くようにしています。
綺麗な花を見かけた時、友達と会って写真を撮ろうとなった時など、重宝しています。毎日持ち運んでも肩や首が痛くならないのは、ミラーレスだからこそですね。
荷物は「コンパクト」かつ「キュート」に。
上記のものプラス、ポケットにはハンカチ・鍵・ワイヤレスイヤホン・スマホを持ち歩いている感じです。
もともとはA4サイズもすっぽり入るぐらいのリュックにぎりぎりまで荷物を詰めていた(常備薬とか、パソコンとか、眼鏡ケースとか……)のですが、最近は荷物が減ってきた気がします。
そもそもの容量を小さく(ポーチを手のひらサイズにするとか、財布を三つ折りにするとか)したのが、荷物が減った一番の理由かなぁと。ポイントカードとかだいぶ減りました。
無理して荷物を少なくする必要はないと思っているけれど、なんせ腰が弱いので……。日頃からのちょっとした気遣いが、未来の腰と首と肩を救うはず!
コンパクトかつキュートに、これからも腰と心のためにぼちぼちやってゆきます(*´`)
***
「あなたのバッグ何入ってますか」に寄せて。