![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9512442/rectangle_large_type_2_8c553eeab93d9bd0453d77597753c840.jpeg?width=1200)
note4年目
2016年1月14日にnoteを始めました。
いよいよnoteも4年目に突入です。
noteラブの最初の頃の燃え上がる炎もかなり鎮火し、今や消えるか消えないか細々と灯っているような状況です。
4年目もがんばりますと言いたいところですが、ちょっとnoteを頑張るのももう疲れたので、とりあえずたまに投稿して、細々と続けること、やめないことを目標にしたいと思います。続くといいね……。
なんなの、このやる気のない4年目の目標。
ただ、私は絵描きなので、頑張るのは、noteを更新することではなく、絵を描くことだと、最近思うのです。
皆さんご存知の通り、noteはテキスト主体の物書きさんのプラットホームです。
小説やエッセイの挿し絵を描けたらいいなと思ったこともありましたが、なぜか今は花を書くことが楽しくて、その紙モノグッズを作ることにはまっているので、そこから遠ざかった感じです。
なぜこうなったと思いますが、利益が出ない状況だと、結局自分の好きなことでないとやる気が出ないってことですね。
お花好きだもんね。家の中に自分が描いたお花の絵を飾ってあるので、結構華やかになるのも嬉しいかも。
絵の参考資料で、ついついビオラのポット苗を買ってきたりして、どんどん玄関周りにコンテナが増えていってます。賃貸マンションなのに、またガーデニング熱が再燃しそうです。
あと、基本的に、自分で思いついたことをあれこれ形にして、試行錯誤して、PDCAを回すことが好きなんですよ。
それで生計を立てることができるかというと、また別の話ですが、とにかく思いついたことを形にしてみて検証してみて、というのがとにかく好きみたい。
とりあえずやってみて考える派。
と言うことで、4年目は引き続きお花の絵を描いて、お花グッズを作っていきたいと思います。
透明水彩で描いたお花の絵の更新は、noteには多分あまり投稿しないで、こちらのtwitterアカウントにメイキングも投稿しています。良かったらフォローよろしく。
お花のタオルハンカチ・キーホルダー・ピルケースはこちらで販売中。suzuriみたいなサービスです。
ポストカードや、ステーショナリーの販売はboothでやってます。
昨日、ちょうど、新しくバースデーカードを印刷したのが出来上がってきました。名刺サイズです。
倉敷美観地区のカフェギャラリーバード2006と、倉敷のレンタルボックス「あんどん」で昨日から展示即売中です。岡山県南の方はぜひどうぞ。
好評だったら、ネットショップにも出します。
よろしくどうぞ。
いいなと思ったら応援しよう!
![たからにゃ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30937297/profile_f91058e4e5f34675b4566cf84c2c8d18.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)