
「星の光」と久しぶりにサイトメンテナンスしたら身体壊しそうになった話
noteで突然お絵かきに目覚めて早2年。
絵を描くのが楽しくて、ぶっちゃけサイトはほったらかしだったのですが、さすがにメンテナンスしないといけないなと思いまして。
ここへきて重い腰を上げ、ここ一、二週間ほど、めちゃくちゃ真面目に一生懸命サイトメンテナンスをしていました。
そして一生懸命やりすぎて、肩痛いし腰痛いし、体壊しそうになりました。
わたし、パソコンで仕事できない体になってしまったわ。
いやしかし、昔はこれくらい普通にやってたはずなんですけれど。
よる年波には勝てないってことですかね。
こんなに体を痛めて何をやっているんだろうと疑問すら感じました。
絵を描いて腕を痛めるならまだ救いがあるけれど、単純作業で体壊すとか、ないわー、ない。
めちゃくちゃ丁寧に作業していたんですが、体壊してまでサイトのメンテナンスをやるのがアホらしくなってきたので、効率化を最優先することにしました。
そして絵を描くことを我慢して仕事するのもやめました。
日々絵を描きつつ、体が壊れない程度に、仕事します。
今日の絵は、年末に開催された星展の絵をリトライしようと思って、年末に下書きだけ書いてそのままになっていたものの色を塗りました。
下書きにマスキングをしたところ。
半年前の年末には、このマスキングをどうやったらいいかよくわからなくってそこから進めなかったんですよね。
今思うと何がどうわからなかったのかさっぱりわからないんですが。
下地の色を塗ったところ。
「星の光」完成。
下書きは半年前のものなので、服のなびき方どうなってるんだよとかいろいろ突っ込みたいところはあるのですが、とりあえず完成させることを優先させました。
絵はとにかく完成させることで、経験値が貯まると思っているので、完成は必須。
下書きがたまってきたら、時々、一気にたまっている下書きを塗ることにしています。
このモチーフはまだ書き足りない感じがするので、今度はもう少し大きいサイズでまた描いてみようと思います。
これとは別にもう一枚描いて、表情はいい感じに描けたと思うのですが、ちょっと肌色面積が大きいので、全体像の投稿は自主規制です。垢BANされたら悲しいもんね。
気が向いたら、明日以降、顔部分だけまた投稿するかもです。
いいなと思ったら応援しよう!
