
今日描いたイラストとやってきたことをやめること
ここのところ、あまり絵も描かずに、一生懸命本業のサーバメンテナンスをやっています。
それも、続けるため半分、やめるため半分という、終わらせるためのメンテナンスみたいな部分があり、若干テンションが低いです。
2005年からサイト運営を始めて、2018年の今年で今13年目。
わたしは残りの人生ずっとサイト運営をやっていくものだと思っていたのですが、どうやら違うみたいで、人生ってわからないよね。
それでも、絵を描き始めたばかりの2年くらいは、まあ、そんなに急いで決めなくてもいいんじゃないの?と思って、とりあえず置いておいて、絵ばっかり描いていたのです。
が、2年放置すると、さすがに、あちこち不具合が出てき始めたので、サイトを閉鎖したり、残すモノは修正をかけています。
サイト運営も、今まで十ウン年やっていたのだから、嫌いではない。
でも、「嫌いじゃない」と言う言い方しか出来なくなってしまったのが、今のわたしの気持ちを物語ってしまっているのかもしれないですね。
ただ、さすがに十年あまり本気で取り組んできたので、膨大な量なんですよ……。
終わらせるのも、残す形にするのも一苦労ですよ。
しかも、全部ばっさり終わらせるのなら、消してしまえばいいのだけど、変な色気があって、これは、やっぱり好きだから残しておきたい、と思うようなものもあるわけで。
そうすると、完全にサイト方面から足を抜くわけにもいかず、結局、知識の補充はサイトが多かろうが少なかろうがやらなくてはならないのです。
捨てきれない自分の弱さみたいなものが、そういうところに露呈してしまっているのか。捨てきれないのがいいのか、悪いのか。
なんでこんなことをやっているんだろうと思いながら、ひたすら、キーボードを打つ毎日です。
水彩絵の具を出すと、2時間くらいは、あっちゅう間に過ぎてしまうので、ペンタブでデジタル絵が復活しました。
デジタルはお片付けが簡単でいいですね。
今日描いた流星くん。
今日は、大きな地震があってびっくりしましたが、被害が少ないことを祈ります。
うちは、少し揺れただけなので、通常どおり、いつもの日常を送ろうと思います。
そろそろ、瀬戸内レモンの実施要項を投稿しないとですね。
いいなと思ったら応援しよう!
