好きなものは妄想の域に達する前に試しておこう
5年間憧れ続けたスイーツ
ここ5年ほどずっと食べてみたいスイーツがあったんですよ。
カタログを見るたびに、心惹かれてたまらない。
毎回毎回写真を見るたびに、つやつやとしたシズル感ただよう外観、さくっとした触感。そういったものが、頭の中を駆け巡るわけ。
うはー、食べた~~~い☆
何度もそれを繰り返すと、イメージの中では、もはや至福の味、天上の味と化してますよね。
でも、実はそのスイーツ、10個入りが、2000円しないくらいだったかなー。
なので、最近になって、いや、もうこれ見るたびに旨いだろうな、と思うくらいなら、食べてみようと思って、買ってみたんです。
5年間思い続けたスイーツを食べてみた
やっと届いた憧れのスイーツ! ドキドキ、わくわく!
早速いただくとっ!!
「…………」
誰か……わたしの憧れを返してください……
まあ、値段なりだよね、というか。
食べられないことないけど、どちらかというと……(以下自粛)……
という、残念な結果に終わりました。
5年間憧れ続けたスイーツのこの顛末。
まあ、わたしが勝手にイメージをふくらませて、憧れ続けただけなんですけどね。
でも、これってね、ほかのことでも言えると思うんですよ。
そのうちやりたいなら今やろう
よく、定年退職したら、これやりたいとか、老後はこれやりたいとか、ウン年後にはこれやりたいとか、言うじゃない?
でも、やりたいと思ったら、今やったのがいいと思う。
いつかやろうと思ってることは、狂おしいほどの憧れを自分で熟成しちゃって、妄想しちゃってるというパターンがなきにしもあらずだから。
あれ、絶対楽しそう! と思っていても、やってみると三日坊主で全然続かなかったりすることってよくある。
見るのとやるのとでは全然違うというのはよくある。
また、本当に好きでやりたいんじゃなくて、それをやってる自分が好きなだけってこともある。
だから、やりたいことあるのなら、妄想膨らませて気持ちよくなる間に、やってみたのがいいと思う。
何十年も憧れ続けたあとで、やってみたら違ってたっていうのは、結構ダメージ大きいw
ということで、気になるものやことがあるならば、何年も抱え込んでいるより、本当に好きなのかどうか、なるはやで試してみて、だめだったら次行った方が、いっぱいいろいろ試せていいんじゃないかな、って思った出来事でした。
おしまい。
ここから先は
2020/10/31現在、かなりの部分を無料で公開しています。購入の際はご確認ください。 サポート代わりにご購入いただけると嬉しいです(≧…
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
いつも応援ありがとうございます。 サポート大歓迎です。