見出し画像

お絵描き歴一年の初心者がデッサン教室に通ってわかったこと その1

デッサン教室通い始めました

4月から、デッサン教室に通っています。

激安なところを見つけました。毎回のお教室代より、交通費の方が高いんじゃないの?というくらい激安。

わたしは、とにかく石膏像をデッサンしてみたくて、石膏像をデッサンさせてくれるお教室を探してたんだけど、まさにそのものズバリのお教室が見つかって、本当感謝です。

抽選で外れたらどうしようと思ったけど、無事当選しました。

お絵描きの神さま、ありがとう!!

ただ、わたくし、ほぼ引きこもって仕事をしているので、たまに出かけると、ものすごくエネルギーを使うんです。

定期的にどこかに出かけるなど、ここのところなかったので、最初はどっぷり疲れましたが、やっと慣れてきました。

先生怖かったらどうしようと思いましたが、言い方や教え方は優しいけど、絵についてはきっちり詰めてくる先生。

怖いと萎縮しちゃうし、締め付けられても嫌だったりするので、好きに描かせてくれた上で、アドバイスしてもらえて、でも優しいけど、やるべきところはOK出るまで何度でもやらされるという、まさにわたしには理想的な教えてくれ方。

なに、この、しっかり学びなさいって、後押しされてる感じ!!

デッサン教室は、絵を描き始めて、デッサンやりたいなと思ったころから探していて、でも、教室代高いし、そもそも石膏像だけデッサンさせてくれるような教室、ないわな、とか思っていたので、本当に、どんぴしゃの教室が見つかって、通えるようになって、よかったです。

新しい人間関係を作るの大変だなあと思ったけど、思いきって、申し込んで良かった。

初めてのデッサン

一回の講座は、4時間くらい。毎週あります。お休みは半年で2回くらい。

最初何組かに分かれて、描く石膏像を先生が決めるのですが、心の中で、

「イケメン・イケメン・イケメン……」


ここから先は

3,167字

¥ 150

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

いつも応援ありがとうございます。 サポート大歓迎です。