![記事サムネ用02](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3239502/rectangle_large_ae52eee3bc93caeafa3bbe2b403a5a48.jpg?width=1200)
困ったらささみに塩こしょうしてシソを巻け!
さて、今回は、困った時の超お手軽メニュー、ささみのシソ巻き、我が家もやりました。
ちなみに、他の皆さんのを拝見すると、切っておられますが、我が家は一本どどーんと盛り付けます。
これだ。
ねり梅をつけても美味しいですが、わたしはそのまま塩こしょう味で食べるのも好きですね。
作り方はとても簡単で、ささみの筋を取って、適当に塩こしょうし、大葉を2枚巻いて、フライパンにサラダ油をしき、焼きます。
両面こんがり焼き色がついたら、酒大さじ2を投入して、2分ほど蒸し焼き。
今回、6本作ったからと、酒大さじ2と半分、蒸し焼き時間を2分半にしたら、若干ささみが固くなってしまいましたた。
やはり、ささみの蒸し焼き時間は2分ちょいくらいが、ささみをジューシーで柔らかくいただけるちょうどいい時間な気がします。
ささみは安くて、家計が助かりますね。
夏になると、食欲も落ち目になりますので、大葉などの香味野菜を使って、うまく食欲アップし、暑い夏を乗り切りましょう!
と、ちょっと主婦らしいことを言ってみた!!
ほぼイケメンのことを考えているが、常にイケメンのことばかり考えているわけではないのです、多分。
いいなと思ったら応援しよう!
![たからにゃ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30937297/profile_f91058e4e5f34675b4566cf84c2c8d18.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)