マガジンのカバー画像

Book5-一人ブレストマガジン(完結)

35
頭の中のもやもやを書き綴って一人ブレストするマガジン。結局noteについて語ってるがな。執筆期間:2016年7月 目次:https://note.mu/takaranya/n/n…
¥700
運営しているクリエイター

#共同運営マガジン機能

無料記事:noteプレミアムを使ってみて現状の利点をまとめてみた

☆最後まで無料で読めます。 Windows10のアップグレードが難航しています。なんとかアップグレードしても、ソフト入らないとかorz この記事は、その間隙をぬってリアルタイムで更新しています。予約投稿じゃないよ! さて、noteのプレミアム会員制度が登場して、しばらく立ちましたね。 共同運営マガジンも登場したりして、最初の頃とは、プレミアム会員の利点も変わってきていると思います。 実際、わたしはもう、無料会員には戻れませんw ということで、現在プレミアム

¥200

無料記事:無料共同運営マガジンで部活動が楽になりました(使用レポ)

☆この記事は、最後まで無料で読めます。 無料共同運営マガジン機能がリリースされましたが、皆さん使ってますか? 瀬戸内レモンマガジンや、腐らせ組マガジンで、しばらく使ってみた感想を書いてみたいと思います。 ちなみに、有料共同運営マガジンも、わたしは腐らせ組メンバーと共同で、「冷蔵庫腐らせ組りたーんずっ」というのを期間限定で配信して利用しましたが、完結しています。 共同運営マガジンを使ってみたいと思われる方は、以下参考にしてみてください。 noteを拾いにいかなくていい

¥200

終わりの決まってない仕事はきつい

冷蔵庫腐らせ組の期間限定有料共同運営マガジン「冷蔵庫腐らせ組りたーんずっ!!」が、先日完結しました。 いやーっ、なんだかとってもやり遂げた感があって、すがすがしいね。 なんだろうね、この達成感。 やりきったぜ、うぇーい! って、感じですかね。 そのまま、打ち上げになだれ込みたい気分でしたね。

¥200

企画の元締めをすると、とても勉強になるというお話

いよいよ、共同運営マガジンが、無料noteにも解放されました。 わたしはもう、共同運営は有料だけかなーとか思っていたので、嬉しい誤算です。 運営さん、ありがとうございます! 早速、冷蔵庫腐らせ組関係のマガジンを共同運営体制に移行しました。 あと、瀬戸内レモン仕立てマガジンも、共同運営者を募集し、共同運営体制に移行しました。 そして、昨日は、期間限定共同運営有料マガジンの「冷蔵庫腐らせ組りたーんずっ」も完結しました。 いやー、りたーんず、楽しかった。 でも、いろい

¥200