ミラクルダイアリーしおりのページ

(赤い月の期間のギフト)
■ミラクルダイアリーしおりのページ
こんばんは。Obsidia mayumiです。赤い月の期間は、私にとって、反対キンでもあるんですが、まさかのしおりのページにミラクルダイアリーでは、しおりのページなんです。ミラクルダイアリーをお持ちの方は、きっとミラクルダイアリーのしおりの日って、すごく意味があるラッキーな日と思っておられる方も多いと思いますが、私のリアルをご紹介しようと思います。しおりのページというと、物事がスムーズに進みやすい日と言われています。
ミラクルダイアリーを購入している方は、ビジネス版ともなると、いままでの通常版と違い、しおりがはさまっているページが4日から、7日となんか、徳した気分かなっと思っていましが。
私がはさまっていたページは、KIN209~215一冊前の手帳と全く同じページがしおりのページだったんです。
この期間は、大寒波。暦では、春だというのに・・・・。たくさんの学びがありすぎて、一部ご紹介したいと思います。私自身、急な発熱したり、さすが、浄化の期間だなっておもうことがあり、また、長く続いているご縁って、本当に貴重で、全く知らない人でも、例えば、マッサージにずっと永年通う、ヨガもこの先生がいいってそのレッスンに通う、これは、自分にとっての価値がすごくあるからなんだなって思いました。
2月も久し振りにヨガに行けていつも受付で挨拶するくらいなのに、覚えて下さって、声をかけて下さる。「まゆみさんお正月はお会いしてなくて、久し振りですよね。あけましておめでとうございます。」って笑。今頃ですが、声かけて頂いて本当うれしかったです。私の周りでも、いろんな変化が起きていて、妹が大阪へ来たので、新居にお邪魔したり、知らない土地を探索したり、一緒にご飯食べたり。やっぱり、家族が近くにいるって本当にありがたいなって思い、両親への感謝の気持ちが湧いてきました。今まで辛いこともあったけど、やっぱり、家族の存在って本当に大きい。友達も大切だけど、同じように、悩んで、同じように、目の前のことと向き合って・・・。育ってきた環境、親の言葉がどれだけ、植え付けられているのか?それに苦しめられていたのか?それも、勝手に脳がキャッチしちゃってて、妄想や、事実をわけて考えることができなかったり‥‥。逆に霊的な力があるおかげで、人の気持ちも、全部読み取れ、それが苦しくなったりと色んな感情を味わうことができました・・・・。私の中でやっぱり、浄化が起ってるんだな・・・・。って。体調がいい時は、探せるものも、体調が悪いと捉え方すらいいように思わない・・・これが私なんだな・・・。核の部分が見え隠れしてそれと理想とのギャップにもやもやしたりそんな7日でした。でも、いいこともしっかりあって、1歳の男の子がまさかの先生、先生、って指をさしていったり、はさみが今まで力がなかったのが、しっかりカットするのが、上手になっていたり、鬼の製作をするとそれを先生の所にもってきて、「みて?かわいい?」といってみたり、これまた、かわいいなって。そして、子どもってすごく吸収します。近くにいるのが誰か?その子の動きをよくも悪くもスポンジのように吸収しちゃうわけです。
皆大好きモンテッソーリにについても少し触れたいと思います。

■モンテッソーリ園とは?
よくモンテッソーリと唄っていますが、見分け方としてホームページにAMI資格取得がいるのかを是非チェックしてみて下さい。
巷でモンテッソリーとだけ表記しているところもありますが、簡単に説明するとAMIマリア・モンテッソーリと息子のマリオが設立した協会になります。つまり、モンテッソーリ資格の本家のような存在です。
よく比較されるのがAMS。こちらは、ロンドンで、トレーニングを受けたナンシー・ランブシュという人がアメリカで設立し、アメリカのいろんな場所でAMSを取得できるコースがあります。どちらも、モンテッソーリ教育の理念を大切にしているという点では共通するものがありますが、スタンスとして、AMIは保守的で、本物志向なので、プラスチックのトレイや教具でさえNGとする場合もございます。また、AMSの方は、もう少しフレキシブル、モンテッソーリの教育理念に沿っていれば、OKというスタンスがあります。もし選ばれる際は、その点を、確認してみてね。

■モンテッソーリに通わせるにあたって親が覚悟すること
 はっきり言って、モンテッソーリを取り入れている園に通うと何が一番いいかというと親の子育てが、すごく楽になります。これは、年々です。よくも悪くも、0歳からその状況は始まっていて、例えば、親がミルクをあげるタイミング、あげ方の癖、抱っこであげるのか、地べたに座らせてあげるのか?それも、よくも悪くも家の習慣がすべて子供に影響しているからなんです。
抱っこしながらミルクをあげる、泣いていたらあげる、泣いたらすぐに抱っこする。このような状況が続くとどうなるか?まず、抱っこじゃないとミルクを飲まない、抱っこしたら泣き止む。これを赤ちゃんが覚えると、抱っこし続けるまで泣くようになります。つまり、依存、母への執着につながるわけです。そうなると、どうなるか?園の先生まで、この先生のときしか遊ばないとかわがままな子になってしまうという残念な結果になります。いかに0歳が大事か。母と一緒にいてこどもと向き合う時間、愛着をしっかり育まないと、サインとして、もちろん、指しゃぶりする子は、3歳になってもとれていません。これが現状です。何をいいたいかというと、寂しい・・・。これがサインです。安心感を得るために指しゃぶりをするんですね。この記事を読んだからやめさせよう。これは、もっと良くない。まずは、愛情がしっかり与えられているのか?しっかりチェックしてみてね。勿論指しゃぶりはどんな影響を及ぼすかというと、歯並びが悪くなります。そして、言語の発達の妨げになる可能性もあり、また、手をそのまま口にいれるので、不衛生になるといったデメリットもあります。年齢に応じて、対処が必要になります。例として、寝る前に絵本を読む、手を握ってあげる。スキンシップを増やす、外遊びをするなど、子どもをよく観察してみて下さい。
モンテッソーリの園に通わせているからといって、何もしないのではなく、お家モンテも充分できます。着替えのやり方、まず、自分で脱ぐことを覚えなければ、着ることはできません。親が介助してしまうことで、子どものできるを奪っていませんか?例えば、ぐずるから着るものも、準備も親がする。これは、全くもってこどもの成長を親自身が奪う形になるので、自分でチャックを閉める、マジックテープを開けるなど、是非やらせてあげてください。そうすることで、成長がものすごく早くなります。逆に、他の習い事に通わせるよりも、自宅でも、モンテの環境を作りさえすれば、勝手に集中してするようになるので、モンテッソーリ園への入園をお考えの皆様は、是非見学して、親も子供も成長する。この約束だけをしっかり、守って入園をお考えください。
最後に
いつものアファメーション皆様いきますよ。せーの!
今日の私が穏やかでいれますように。
今日の私が苦しみから解放されますように。
今日、私の大切な人が幸せでありますように。
今日、私の大切な人が穏やかでいれますように
世界中の全ての人、動物、植物が幸せでいれますように。
世界中の全ての人、動物、植物が苦しみから解放されますように。
 
♯占い
♯赤い月
♯青い鷲
♯あなたの蕾が開花するとき
♯自分を生きるということ
♯ホンカフェ
♯coeur mayumi
♯マヤ暦
♯obsidia
♯obsidia Mayumi
♯開花
♯ワンオペ
♯育児
♯子育て
♯モンテッソーリ
 

いいなと思ったら応援しよう!