![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161349553/rectangle_large_type_2_2e6b9d664371c129978f203dcec79037.jpeg?width=1200)
プレオの右側(運転席側)LEDポジションランプを交換しました。
見てくださってありがとうございます。
11/ 9(土)の作業記録です。
プレオをいじってみた記事はこちらです。
スマホ用に最適化されていないので、PCだといいですがスマホでは見づらいと思います。
10/28(月)に左側(助手席側)LEDポジションランプを交換したのですが、11/ 8(金)に右側(運転席側)LEDポジションランプも切れたので交換しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1731240519-O2UWfKJC5qAEdMoHnFxu60cG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731240821-GCRUD8gHO97IesJA6mLZ0fFz.jpg?width=1200)
なんでこんな作りにしたのでしょうね。
久しぶりの作業だったので以前やったコツを忘れてしまって抜くのに苦労しました。10mmのレンチを使って左へ回しロックを外します。
ここまでは簡単なのですが、ランプのソケットを抜くのに一苦労です。
何しろ狭くて手が入らない。
もどかしくてアセッアセッ😓
落ち着け俺!!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1731241231-pRdi07UnlW2LEtsMqK6AjToz.jpg?width=1200)
T10のLEDバルブです。
![](https://assets.st-note.com/img/1731241289-Gln15M6KjXzTFrhkY3QWZsI8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731241364-GajAbRogtuWZTPfEzedU0qy2.jpg?width=1200)
このプラグを穴に戻す作業が一番苦労します。
見えているのになかなか入らない。
もどかしい。
ここでももどかしくてアセッアセッ😓
落ち着け俺!!!!
腰曲げての作業なのでコルセットしてても「痛えーーー」休み休みしました。
穴に入った時は「ホーっ」と一息でした。
後はレンチで右に回しロックします。
手応え薄いですが無事ロックできました。
やれやれです。
両手真っ黒になりました。
30分かかりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1731241783-fcv3xzDWOb5KPtqIYHUuNnyl.jpg?width=1200)
来年12月で購入から20年になります。ガソリン車です。
自動車税、軽自動車にしては高いです。
よく走ってくれます。軽自動車では珍しい4気筒エンジンです。
現在のような各種のアシスト装置はついておりません。
唯一エアバッグがあるのみです。
DIYで以下をしました。
ルームランプのLED化
ウインカーランプのLED化
ハイフラ防止のリレー交換
サイドマーカーのLED化
フォグランプのLED化
バックランプのLED化
ポジションランプのLED化
ナンバー灯のLED化
デイライトの取り付け
リアガーニッシュをLED点灯
ドライブレコーダーの取り付け
オーディオシステムの交換
サテライトスピーカーの取り付け
ハイマウント・ストップランプの取り付け
各部品は楽天市場やAmazonで購入しました。
愛着ありますが、買い換えるか思案中です。
まずは中古車店を回ってみようかなー🍁
予算は全込で 50万円以内 です。