![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94428326/rectangle_large_type_2_f86536bac6f26822e9921049f875add1.png?width=1200)
介護付有料老人ホームにかかる費用の目安って?
介護付有料老人ホームでは、
生活介護の部分には公的介護保険が使えますが、
・食費
・住居費
・光熱費
などは全額自己負担となります。
それ以外に、
入居に際して一時金を必要とするところもあります。
入居一時金や
月額利用料は施設によって異なりますが、
・入居一時金はかかるが月額利用料を低めに設定している施設
・入居一時金はかからないが月額利用料を高めに設定している施設
の大きく2つのタイプに分けられます。
これらに、
介護保険の自己負担(1割負担の場合で2~3万円程度)や
雑費(3~4万円程度)などを合わせると、
月額利用料を低めに設定している施設でも
毎月25万円程度が必要額の目安になります。
介護付有料老人ホームへ入居するためには、
入居一時金と上記の月々の費用を用意する必要があります。
決して安い金額ではないだけに、
入居を検討する際には、
施設のサービス内容に見合った料金かどうか
についてもよく見極める必要があるといえるでしょう。
一緒に学んでいきましょう!