Part96:PSGと対戦する強豪、「ジークスター東京」ってどんなチーム?
皆さんごきげんよう!清水です(≧▽≦)
最近、電車内の動画広告などで、下図のような広告を目にしたことはありませんか?
フランスのハンドボールリーグの強豪チームであるパリ・サンジェルマンが、日本に来日
ジークスター東京、そして日本代表と試合を行います!
日本のトッププレイヤーと世界の強豪が戦う試合は、ハンドボールをやっていた人間としては、ぜひ観てみたいですね♪
ところで皆さん、ジークスター東京というチームはご存知ですか?
ハンドボールを知らない方はもちろんの事、ハンドボールをやっていた方でも知らない方が多いのではないでしょうか?
僕の学生時代は「大崎電気」や「大同特殊鋼」、「トヨタ車体」といった企業主体の実業団チームが強かったため、なかなかクラブチームが日本リーグのトップにいくことは少なかったです
(これらのチームは今も強豪です)
そこで今回は、「ジークスター東京ってどんなチーム?」という内容で、記事を投稿したいと思います!
では早速、本題に参りましょう!
どんなチーム?
ジークスター東京は2018年に創設されました
元々は「東京トライスターズ」という名前で発足し、最初のトライアウトが行なわれました
その後、2020‐21シーズンより日本リーグに参加!
そのタイミングで「ジークスター東京」にチーム名を変更しました
ジークスター東京の他にも、クラブチームで日本リーグに参画しているチームはあります(アースフレンズBM、ゴールデンウルヴス福岡など)
その中でもジークスター東京は特に好成績を収めているのですが、その理由は「実力者が多いから」
日本リーグ参入に際し、ジークスター東京は多くの日本リーグの実力者を獲得してきました✨
特に大崎電気からの加入者が多く、
・土井レミイ杏利選手
・信太 弘樹選手
・元木 博紀選手
・柴山 裕貴博選手
・東長濱 秀希選手
といった大崎電気の実力者が、ジークスター東京に加入しました!
その結果、22-23シーズンはレギュラーシーズン2位という好成績を収めています!
今後優勝することもあるかもしれないですね✨
注目選手
それでは、注目選手を紹介したいと思います!
まず最初は土井レミイ杏利選手!
左サイドのポジションを務める、前日本代表キャプテンです!
土井選手の強みは、身体能力を活かした「豪快なサイドシュート」!
フランスにゆかりのある選手なので、今回の対戦に思い入れが強いかもしれません✨
余談ですが、土井選手は「レミたん」という名前でTikTokで動画を配信しています!
良ければそちらも観て下さい♪
続いて東江雄斗選手!
現日本代表の司令塔にして、主将を務めています!
東江選手はセンターという、司令塔ポジションを主に務めています!
華麗なパス裁きや、驚くようなトリッキーなプレーが観れると思いますので、注目しましょう✨
最後は玉川裕康選手!
ポストというポジションで、相手DFと戦いながらシュートをねじ込みます
最大の特徴は200㎝という日本人離れした高身長!
オフェンスでは相手の上からシュートをねじ込み、ディフェンスでは相手のシュートをブロックしまくります✨
ワールドクラスのPSG相手にどれくらい通用するのか、注目しましょう!
最後に
今回はジークスター東京について、投稿しました!
これからハンドボールを観ようと思っている人は、ぜひ注目してみてください✨
ではまた次回の記事で!
☆Hasta luego!☆