
Part32:コナンの映画で破壊されたもの①
皆さんごきげんよう!清水です(≧▽≦)
突然ですが、皆さんはコナンの映画は観たことはありますか?
僕はコナンの映画を毎年観ているのですが、どの映画でも大体何かしら爆発していたり火事が起きたりしています笑
そこで今回から5回に分けて「コナンの映画で破壊されたもの」を投稿していきたいと思います!
ちなみに僕はまだ黒鉄の魚影はまだ観ていないので、25作目の「ハロウィンの花嫁」までの投稿になります
※ここから先はネタバレも含まれますので、ご注意ください!
1作目:時計仕掛けの摩天楼
コナンが連続爆破事件に挑む、時計仕掛けの摩天楼
「爆破事件に挑む」ので、建物が次々に爆破されます!

時計仕掛けの摩天楼にて爆破されたものは、
・家4棟
・ラジコン飛行機
・動物のキャリーケース(中身空)
・米花シティービル(超高層ビル)
爆弾がメインということもあって、多くの物(建物)が爆破されています!
特に最後の米花シティービルの爆弾は、蘭と新一の絆をあらわす、有名なシーンですね✨
2作目:14番目の標的
小五郎の知り合いが次々と狙われ続ける14番目の標的
犯行現場にトランプのカードが残され、次のターゲットが誰なのかを推理していくと…

14番目の標的で爆破されたものは、
・アクアクリスタル(海洋娯楽施設)
爆破されたものはこの1個だけですが、犯人の策略によってヘリコプター1機も壊れました(操縦士の眼を見えなくしたため、墜落したのでした…)
3作目:世紀末の魔術師
怪盗キッドの劇場版デビュー作となった、世紀末の魔術師
(ちなみに平次・和葉・灰原もこの映画がデビュー作です!)
ロマノフ王朝の宝である「インペリアル・イースターエッグ」をめぐって、コナンが事件の謎に挑みます!

世紀末の魔術師で爆破されたものは、
・大阪の変電所(キッドが大坂の街を暗くするために爆破させました)
また爆破ではないですが、エッグの持ち主であった香坂夏美が所有するお城が、犯人の手によって燃やされました
4作目:瞳の中の暗殺者
蘭が記憶喪失になってしまう、瞳の中の暗殺者
命を狙われる蘭を守るためにコナンや小五郎、少年探偵団が奔走します!

瞳の中の暗殺者で破壊されたものは、
・ホテルの電気室(ホテルを暗くするために、電気室が爆破されました)
この映画は爆破・火事等によって破壊されたものが少なく、最近の映画よりも推理や謎解き要素が多めになっています
犯人の行動力も割と現実的ですね笑
5作目:天国へのカウントダウン
黒の組織との対決を描いた、天国へのカウントダウン
ジンとウォッカが初登場した作品です!

天国へのカウントダウンで破壊されたものは、
・ツインタワービル(2棟が連なった、超高層ビル)
破壊されたものはこの建物1つですがその規模がすさまじく、映画の後半は蘭や少年探偵団がどのようにしてこのビルから脱出するか、臨場感高めに描かれています!
また破壊はされてないですが、車が1台水没しました…
最後に
今回は「コナンの映画で破壊されたもの①」を投稿しました!
初期の映画は最近の映画と比較すると、爆破の規模感が控えめなものが多いですね笑
今回から5回に分けてコナンの映画で破壊されたものを紹介しますので、次回もお楽しみに!
☆Hasta luego!☆