![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107856089/rectangle_large_type_2_77124a72122644bc6259b4a302dbbeba.jpeg?width=1200)
Part63:UEFAチャンピオンズリーグとはどんな大会?①
皆さんごきげんよう!清水です(≧▽≦)
さて、来る6月11日午前4:00から、22‐23シーズンのチャンピオンズリーグ決勝がありますね!
対戦カードは、初優勝を狙うマンチェスター・シティVS13年ぶりの優勝を狙うインテル
下馬評通りマンチェスター・シティが優勝するのか、はたまた不利と思われるインテルが優勝するのか、めちゃくちゃ楽しみな試合です✨
![](https://assets.st-note.com/img/1686382703540-iPscEN7Wi9.png?width=1200)
以前、UEFAヨーロッパリーグについて記事にしました!
ヨーロッパリーグは、欧州全土で繰り広げられる大きなコンペティションになります
チャンピオンズリーグもヨーロッパ全土で繰り広げられる大会であり、ヨーロッパリーグよりも基本的にはレベルが高い大会となっています✨
決勝を明日に控える今回は、チャンピオンズリーグについて投稿しいたいと思います!
では早速、本題に参りましょう!
チャンピオンズリーグとは?
UEFAチャンピオンズリーグとは、先ほども書いたように欧州全土で繰り広げられる、ヨーロッパのクラブチームのコンペティションです!
文字通り「欧州最強のクラブ」を決める大会であり、ヨーロッパのビッグクラブ・メガクラブが毎年頂点を目指して戦っています✨
今シーズンの参加チームは以下の通り
サッカーを知らない方でも、聞いたことがあるチームがあるのではないでしょうか?
![](https://assets.st-note.com/img/1686383585817-ZSSmi3Ic8n.png?width=1200)
チャンピオンズリーグ本戦は毎年9月~6月まで開催します
9月~12月でグループリーグを、2月~6月で決勝トーナメントを行います
上図のような4チームのグループリーグの中で、各グループ上位2位までが決勝トーナメントに進むことができるのです👍
前身のチャンピオンズ・カップが開催された1955年から約70年、レギュレーションも大きく変化してきました!
当初は各国の優勝クラブと、その前年度の王者が戦うノックアウト方式の大会だったのですが、今では多くのクラブに参戦チャンスがある大会となっています✨
この大会の優勝トロフィーは「ビッグイヤー」と呼ばれています
持ち手の形から、その名が付きました
日本のネットでは「大耳」と書かれていることもあります笑
![](https://assets.st-note.com/img/1686385811727-pPAsxuVDb0.png?width=1200)
この大会はチャンピオンズ・カップ時代を合わせても、過去に22のクラブしか優勝したことがありません!
狭き門ですね…
1番最近新しく優勝したクラブが11-12シーズンのチェルシー
10年以上新規の優勝クラブが出ていないということになります
![](https://assets.st-note.com/img/1686384977933-fyWmzVk5nc.png?width=1200)
チェルシーは20-21シーズンにも優勝しました!
最多優勝クラブは僕が応援するレアル・マドリー!
チャンピオンズ・カップ時代と合わせると、なんと14度も優勝しています!
2位のミランが7回なので、圧倒的な数が分かりますね✨
![](https://assets.st-note.com/img/1686384193656-mYHeq6Fbyp.png?width=1200)
今シーズンは準決勝で去りました…
ちなみにチャンピオンズリーグに名称を変えてから、連覇した事があるクラブもマドリーだけで、15-16シーズンから17-18シーズンにかけて3連覇しました!
この記録が、欧州の強豪であっても連覇が難しいということをあらわしていますね
この時の監督はジネディーヌ・ジダン!
スーパープレイヤーが監督としても、多くのタイトルを獲得したのです✨
![](https://assets.st-note.com/img/1686384563068-ZBRQ3iANSh.png?width=1200)
中でもチャンピオンズリーグ3連覇は偉業です!
この大会はマドリーに関わりのある選手・監督が持つ記録が多くあります
先ほどのジダン監督の3連覇もその1つ
歴代得点数ランキングでは、トップ10の中に
・クリスティアーノ・ロナウド
・カリム・ベンゼマ
・ラウール・ゴンサレス
・ルート・ファン・ニステルローイ
・アルフレッド・ディ・ステファノ
の5人の選手が、過去にマドリーに所属していました
このうちクリスティアーノ・ロナウドは、最多得点者となっています!
(なんと140ゴール!)
![](https://assets.st-note.com/img/1686385329965-oaU7ooK4LU.png?width=1200)
その他にも歴代出場試合数や監督としての優勝回数、複数クラブで優勝したプレイヤーなど数々の記録に、マドリーの歴代選手・監督が関わっています!
流石マドリー✨
![](https://assets.st-note.com/img/1686385609543-0t5lAQZSPD.png?width=1200)
アヤックス・マドリー・ミランと3つの異なるクラブで
チャンピオンズリーグを優勝した、唯一の選手です!
最後に
今回はチャンピオンズリーグについて、投稿しました!
この投稿を見て、明日の決勝を観る人が1人でも増えたらうれしいです✨
文字数が多くなってしまったので、次回はチャンピオンズリーグの魅力について、投稿しようと思います!
ではまた次回の記事で!
☆Hasta luego!☆