Part25:黒の組織のコードネームのお酒について調べてみた①
皆さんごきげんよう!清水です(≧▽≦)
今回はコナンの黒の組織のコードネームになっているお酒について、調べてみました!
普段お酒を飲む方でも、「これってどういうお酒なの?」というものも多いと思いますので、今回から3回に分けて投稿したいと思います☆
※2023年3月段階で、判明しているキャラクターについて調べています。
ジン
黒の組織のメンバーで、最も有名なのは彼ではないでしょうか?
コミックス第一話から登場している、長身・銀髪・左利きの男
愛車は黒のポルシェ356Aです
そんな彼のコードネームになっている「ジン」とは、大麦・ライ麦・ジャガイモなどを原料とした蒸留酒です。
蒸留酒の中では比較的味が強くないため、そのまま飲むのはもちろん、カクテルとして使用されることが多いです
例)ジントニック、ジンバック、ジンライム…など
最近では国産の「翠」も注目されているジン。
僕は過去にジンをストレートで飲んで、記憶を飛ばしたことがありますが…笑
ウォッカ
ジンと同じくらい有名な黒の組織のメンバーと言えばウォッカ
サングラスをかけ、頭には黒の帽子をかぶった、ジンの相棒のような存在です!
ウォッカは穀物を原料とし、発酵、蒸留することによって作られます。
こちらも雑味が少なく、カクテルにもよく使われるお酒ですね
また、「ウォッカ=ロシア人」と思う人も多いのではないでしょうか?
代表的なカクテルはスクリュードライバーやモスコミュールなど
昔一緒に飲んだフランス人は、ウォッカをストレートでグビグビいってました
おそロシア…
テキーラ
関西弁を話す大柄の男であるテキーラ
黒の組織のメンバーですが、1話で死んでしまった(爆発に巻き込まれた)ため、印象に残っている人は少ないかもしれません
※使える画像がありませんでした泣
テキーラはメキシコが発祥で、アガベ・テキラナ・ウェベル・バリエダ・アスルと呼ばれる竜舌蘭から作られる蒸留酒です
(うーん、よくわからん)
日本ではダーツやクラブで飲むことが多い印象ですね~
カクテルだとテキーラサンライズが有名ですね!
度数が強くて飲むのには勇気がいりますが、美味しいお酒です✨
シェリー
灰原哀がAPTX4869を飲む前の姿
黒の組織で科学者として、様々な薬を作っていました
現在は灰原哀として、コナンと同じく小学生の生活を送っています☆
シェリーはスペインのアンダルシア州が発祥の、アルコール度数をより強化したワインです(酒精強化ワインと呼ばれるとのこと)
原料は白ぶどうのみを使用しています
アンダルシアと言えば、サッカーチームのセビージャやレアル・ベティスが有名ですね!
カクテルにはレブヒートと呼ばれる、シェリーを炭酸飲料で割ったものがあります
清涼感あるカクテルとのことで、夏にはピッタリですね✨
ベルモット
「千の顔を持つ魔女」と呼ばれるほど、変装能力に長けたベルモット
工藤家や蘭との関わりが強く、またシェリーに対して強い意識を持っています
そんなベルモットは白ワインを主体とし、ニガヨモギなどの香草やスパイスを配合して作られるフレーバードワインです
主に食前酒として、嗜むことが多いとのこと!
カクテルにも使用され、マティーニやマンハッタンのベースに使われます
ピスコ
長年「あの方」に仕えているピスコ
表向きは自動車会社の社長として、経済界で活躍しています
最後は燃え盛る杯戸シティホテルの地下で、ジンに脳天を撃たれて死亡しました…
※ピスコも使える画像が無く…泣
ピスコは南米のペルーでつくられている、ぶどうを原料とした蒸留酒です
単一のブドウ品種から造られる「プーロ」、発酵途中の果汁を使って造られる「モスト・ヴェルデ」、複数のブドウ品種を使って造られる「アチョラード」の3種類のピスコがあります!
カクテルには「ピスコサワー」があり、ブドウとレモンの爽やかさと卵白のまろやかさが一体となった、非常に飲みやすいカクテルとのこと
一度飲んでみたいですね!
カルバドス
ベルモットと共にジョディ先生を追い詰めた、凄腕スナイパーのカルバドス
赤井さんが武器商人かと思うほど多くの武器を持っていました
(拳銃4丁・ショットガン・ライフルを常備)
最後は赤井さんに足を折られ、動けなくなったところで自決しました…
※カルバドスも使える画像がありません…泣
カルバドスは、フランスのノルマンディー地方で造られるブランデーのことです。
原料はリンゴで、度数は40度以上のためお菓子つくりやカクテルに使用されることが多いお酒です!
僕も飲んだことは無いのですが、カクテルはジャックローズ、エンジェルフェイスなどカッコいい名前が多いです✨
頼むときにカッコつけて言いたいですね笑
最後に
今回は「黒の組織のメンバーのお酒を調べてみた」の第一弾を投稿しました!
メンバーはまだまだいますので、第二・第三弾と更新していきます✨
ではまた次回の記事で!
☆Hasta luego!☆