
今まで飲んだビール系飲料の中で一番美味いと言っても過言ではない“発泡酒”
美味しいビールの話をしたいと思う。どう言うことかといえば、ビールの温度の話だ。
15年くらい前に恐ろしいほど美味いビールを飲ませてくれる人を紹介してもらうことになった。なんというか、こういうことを愚直に追い詰める人は専門家でないことが多い。専門家、業界人はどうしてもそれが日常になってしまい、そこから追い詰めるということをしないものだ。その人は唐揚げとビールに賭けている人物だった。
最近もコーヒーを極めている人に会ったが、その人も別にバリスタでもなんでもなく、漫画関連の事業をしている社長なのだ。
しかし、味にうるさい私の周りの人たちはみんな知っていたりする。不思議なものである。
その人によれば、ビールの最適温度はマイナス2,3度あたりらしい。0℃以下でもアルコールが含まれているので凍らない。そのビールをきれいに洗浄して同じ温度に冷却したグラスに注ぐのである。
そして、なんと最初に振る舞われたのはビールですらなく、発泡酒なのであった。
※この続きや日々更新される記事の全文は、個別購入以外にnoteにて月額864円の『堀江貴文のブログでは言えない話』への加入でも読むことができます。
★note版『堀江貴文のブログでは言えない話』
https://note.com/takapon/m/m6f25f310b0e9
ここから先は
645字
¥ 300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?