![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43340750/rectangle_large_type_2_209e3604817e6c35ce7918bfb818c5eb.png?width=1200)
出世ビル
前の会社を創業したのは六本木三丁目にあった『柳ビル』だった。再開発の対象となり現在は存在していないのだが、その最上階にあるオーナーが物置に使っていた7畳くらいの小部屋を保証金もなしに月7万円で借りた。
今ならスタートアップ向けのシェアオフィスとかが借りるのだろうけど、1996年当時そんなものはほとんどなかったのだ。
もちろんネット回線も自前。ちょうどISDNの64Kbps専用回線が月10万円くらいで使えるようになったので、それを引いた。デスクはホームセンターで買った手作り品。パソコンは全部中古品で揃えた。
初年度から黒字になり業績は伸びて社員も増えた。同じフロアの20畳ほどの部屋に引っ越し、さらに次の年にはワンフロアを借りて、さらに1年で3フロアになった。
そして3年が経ち、渋谷の金王神社入り口のところにあるビルに引っ越したのだった。
「出世ビル」という言葉がある。果たしてそのビルは出世ビルだったのだ。
※この続きや日々更新される記事の全文は、個別購入以外にnoteにて月額864円の『堀江貴文のブログでは言えない話』への加入でも読むことができます。
★note版『堀江貴文のブログでは言えない話』
https://note.com/takapon/m/m6f25f310b0e9
ここから先は
381字
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?