阿武町の事件は、なぜ起きたのか?
未だにオールドエコノミー系の企業とか、役所と仕事すると重要書類をzipで固めて、そのパスワードを別のメールで平文で送るという謎の習慣がある。これ、分かると思うがセキュリティ的にはなんの意味もない。平文のパスワードは簡単に傍受できるので、zipファイルは開けてしまう。パスワードはTelegramのような暗号化メッセンジャーで送るべきだし、zipはまあ高度な暗号化プロトコルを使えば問題はない。
まあ、そんなレベルのITリテラシーとセキュリティ知識だから阿武町の事件が起きる。あれはコーポレートガバナンスの問題である。
※この続きや日々更新される記事の全文は、個別購入以外にnoteにて月額864円の『堀江貴文のブログでは言えない話』への加入でも読むことができます。
★note版『堀江貴文のブログでは言えない話』
https://note.com/takapon/m/m6f25f310b0e9
ここから先は
466字
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?