![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103869889/rectangle_large_type_2_76c6fd0ea327b65ac8c40b7efed6deee.jpeg?width=1200)
【114回】POSFESを振り替えって#2
さて、今回私は札幌からPOSFESが開催された原宿はデザインフェスタギャラリーへ赴きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1682353162357-ltBXiwwoOX.jpg?width=1200)
今回、私が現地に赴くメリットは商業的にはほぼ皆無です。例えば私が
・超絶人気作家
・皆さんが思わず振り返る超絶イケメン
ならば
赴けば自ずとそこが盛り上がる。
しかし残念な事に、私は中年に突入し、イケメンでもなければ駆け出しの作家でしかありません。
その為、意味合いを考えると行く必要があるのか?結構ギリギリまで悩みました。
ただ。
現地を訪れず、単にその期間をいつもの札幌で経過する…。
それは果たして、行くこと以上に意味があることなのでしょうか?
そう考えたとき、優柔不断な私は
えいっ!と航空会社のアプリの申し込みボタンをタップ致しました。
この決断は、間違いなく正しい決断でした。
やはり現地に行くこと
いつもとは違う場所に行くこと
行ったこともない場所に行くこと
その全てが自分に刺激をくれました。
駆け出しの作家である私が、何年も描いてきた方々に叶うわけもないし、直ぐに結果が出るわけもない。
だからトライしない。
そんな訳はありません。
刺激を頂いて、また取り組んでいきたいと思っています。
POSFESは勿論、日本の色んな地域のイベントに参加していきたいと思います。
年内には手描きのコルクコースターやコルク鍋式などのコルクアート商品を持って道外に出ていきたいと思っています✨
![](https://assets.st-note.com/img/1682354265196-1iaD217nFL.jpg?width=1200)