MOS(スペシャリストコース)めざせ!独学合格~05

あと20日近くあればいけそうかな?と思って、12月25日でExcelの受験を申し込みをクレジット入力画面まで進めたけど…
変更・キャンセル一切不可」にびびって、いったん保留にしてしまいました…。

が!週末に模擬試験を進め、初回の衝撃を乗り越え、初見でも80%超えたことに少し自信もでてきたので、ついに受験申し込みをしました!

予定通り12月25日。
もう後戻りできない!
まだ20日あるので、がんばります☆

同時にWordにも取り掛かりはじめました。
Excelと同じく、テキストをまずは一読…と思ったけど、Excelよりも使用頻度が低いこともあってピンとこない操作が多かったので、こちらは初めからPCを触りながらすすめていくことにしました。

12月1日

■第2回模擬試験1回目 77%

■第1回模擬試験3回目 10分程度残して、正解率83%

Wordは出題範囲1(P67)まで完了。

12月4日

■第3回模擬試験1回目 89%
結構自信あったのになー。

■第4回模擬試験1回目 86%
ちょっとわからない問題があったので仕方なし。
だいたい10分くらい残して一通り解答できるようにはなってきた。
最初の15分オーバーで半分くらいしかできなかったことを思うと進歩だわ。

■第5回模擬試験1回目 83%
文字列を扱う関数が苦手かも。この文字列から〇〇を抜いた文字を表示…みたいな。

このテキストの模擬試験は5回分なので、これで一通り目を通したことになります。
この後はランダム出題で繰り返しやっていく予定。

模擬試験ってネット上にも他にもあったりするのかな?
探してみよう。

Wordは出題範囲3(P129)まで完了。

12月5日

今日は夕方まで出かけていたこともあり、ExcelはやらずにWordのテキストをすすめました。

出題範囲5のP182まで。

図の編集は、そんなこともできるのかー!!とびっくり。
写真の背景を消したりとか…。アートフィルターもできるなんて知らなかったよ…。Wordやるなぁ!

なんだかんだPCって好きなこともあって、MOSの勉強はあまり苦になりません。
むしろ楽しい!

いいなと思ったら応援しよう!