見出し画像

iCOLONY iDOL LiVE 66 ~七夕祭りDAY1~

⚫︎SPICE BOMB
初めて見たグループ。めちゃくちゃシンプルという印象だった。

⚫︎ deeper²  
フロアーの温度とかを見ていると人気あるように見えるが、どうやら解散が迫っているらしい…。

⚫︎RUN WiTH YOU
久しぶりに見た。そして、ライブ中にフロアーに某グループの推しメンがいて驚いた…。

⚫︎もぐちっぷ
もぐらっぷとか、さくらっぷとか言いそうになってしまう…。子どもが見に来ていたが、メンバーの身内なのかな?妹とか姪とか?そして、オタクたちが子どもがいるというのをあまり気にせず、いつも通りにフロアーを前後左右に移動しているのが気になって仕方なかった。

⚫︎桜色Standard
会場のGOTANDA G2がフロアーもロビーも狭くて、すぐに混雑状態になるというのもあるのかもしれないし、自分はそんなに面識はないが全通レベルの人にはおなじみの人が久々に来ていたようなのでかなり盛り上がっていた印象だった。



そう言えば、物販で言い忘れたけれど、くるみんは夏川くるみ名義で活動して来週で3周年か!おめでとうございます。最初の半年はSNSで見ていただけだし、サクスタのメンバーになってからの2年半の間にも新型コロナの感染状況を鑑みて室内で開催の対バンに数ヵ月行かなかった時期もあったりしたので偉そうなことは言えないが、確実にくるみんのパフォーマンスは向上しているし、お姉さんっぽい雰囲気も出てきたと思う。くるみんとかくるみちゃんと言うよりかは、くるみさんと呼びたくなる時もあるしね。



そして、えーりんがかなり手の込んだ髪型をしていたことに驚いた。髪にリボンを絡めて編み込みにするというのはなかなかのテクニックだと思う。



⚫︎no concept
何かグッズのTシャツみたいなのが衣装のグループなんだ…。ふーん…。って最初は思ったが、よく見たらTシャツなのは新メンバーだけで、この日いたもう1人のメンバーはよく見ると同じ色だけれどTシャツではなかった。

⚫︎Twinkle⭐︎Stars
久しぶりに来た古参的なファンや女オタも多数駆けつけたということでいつも以上に盛り上がっていたという感じかな。物販の行列もずっと途切れていなかったしね。

今回は私服物販だった。なぎPはこれぞ王道という可愛い路線だった。やっぱり、ピンク系が似合うよね。



みぽりんはトレードマークの美脚を見せつける私服だった。というか、最近、みぽりん推しがどんどん増えている気がする。



ちなみに今回の私服で一番自分の好みに近いのはみなみちゃんだった。普段はコアなファンが多く、待ちの列が長いから彼女とチェキを撮ることは滅多にないが、今回は待ってでも撮りたくなるような服装だった。



そして、ゆいゆいも可愛い感じの服装だった。どうやら、元トゥイスタのみゆちゃんも同じような服を持っているらしい。仲が良いなと改めて思った。



本来なら、この日は仕事の都合で帰宅時間が遅くなる本公演を見に行くのは避けようと思っていた。にもかかわらず、今回、トゥイスタ&サクスタのT.S.P勢のライブを見ることに決めたのは、今月に入って、はにーべいびーの運営がT.S.Pにケンカを売ってきたからだ。それでメンバーのメンタルがおかしくなっていないか、大丈夫だといいなというのを確かめたかったというのもある。

はにべ運営は“自分は正しい。だから投稿は消さない”と当初は言っていた。
しかし、T.S.Pによるはにべ側の問題点を明確に指摘する声明が出された途端、T.S.P界隈以外のドルオタからも批判の声が高まり、その声明を読めば明らかに捜査当局に目をつけられているのは、はにべ側だというのが明白になった。
そんな空気を読んで投稿を消しているのだから、はにべ運営の主張はほとんどがウソや妄想、誇張の世界なんだろうなと思う。というか、あれだけ大口を叩いたんだから消すなよって思う。チキンだよね。
はにべ運営がリスペクトしている9時間1500円の運営もそんなところあるしね。批判されると、すぐ、“ネタにマジレスするな”とか言って逃げるし。言い訳するなら言うなよって思う。クソ政治家と同じだ。

あっという間に今回ははにべ側がおとなしくなったので、少なくともライブを見ている限りではトゥイスタのメンバーに問題はなさそうだった。良かった!

そして、はにべ運営がT.S.Pにケンカを売ってきたのは去年7月以来だ。というか今年も7月だということに気付いた。
おそらく、T.S.Pの顔と言ってもいい、トゥイスタのメンバーであり、サクスタのプロデューサーである、なぎPの生誕月に嫌がらせをしたいという発想なのだろう。

勝手な推察で申し訳ないが、おそらく、はにべの運営は何らかの理由でT.S.P及びなぎPに一方的な逆恨みの感情を抱いているのでは?

今回、はにべ運営がトゥイスタの運営とメンバーに関するデマを吹聴した際に、元トゥイスタでその後、はにべに入り、現在ははにべも去っているメンバーから聞いた話だから事実だと主張している。

でも、彼女ははにべ運営とケンカ別れして辞めているし、去年の騒動の時にはT.S.Pに戻って来てもいいと言われていたという情報を耳にした記憶がある。

そう考えると、彼女がT.S.Pやトゥイスタメンバーのあることないことを吹聴するとは思えないんだよね。

こうした一連の点を結びつけて推察すると、はにべ運営が元トゥイスタメンバーに関係を迫ったが断られた。しつこく迫ってくるので、仕方なく前にいた事務所で運営とメンバーがつながっているのを見て嫌な気分になったとウソをつき断わろうとしたのだろう。
そして、自分のつながり計画を邪魔されたから、T.S.Pやトゥイスタメンバーを攻撃し、さらに、自分の“愛”を受け入れなかった元トゥイスタメンバーも迫害して追い出したのではないか?

去年と今年の騒動を合わせるとそう思えて仕方ない。

まぁ、あの炎上大魔王でジャイニズムの極みである9時間1500円の運営ですら、去年7月の騒動以降ははにべとはあまり関わらないようにしているくらいだから(少なくとも表面上は)、はにべの運営はかなりヤバい奴なんだと思う。

⚫︎のーぷらん。
この対バンのトリということもあり盛り上がっていた。


《余談》
どうも、女オタに媚びている男のオタクって苦手だな…。お目当ての出番待ちとか物販中とかにやたらと女オタに話しかける、いわゆる女オタオタって本当、見苦しいから好きになれない。
それから、物販列で勝手に女オタに先に譲る奴とかライブ中に前の方に行きなよとか言う奴いるけれど、あれは何なんだろうか?

ちょっと前にネットニュースでトイレ待ちの時に子どもが漏れそうだから譲れと言ってきた親の是非が問われていたが、それと同じだと思う。

譲った者は、譲られた女性に“いい人だ!”と思われて悦に浸っているのかも知れないが、そのすぐ後ろに並んでいた人に“いいよね”と同調圧力をかけてきて断れない雰囲気を作るのは本当、腹が立つ。自分については気が弱くてその場で断われなかったのだから仕方ないとしよう。でも、自分より後ろに並んでいる全員に許可を取らないとダメでしょって思う。結局、女オタの気を引いて自己満足に浸っているだけなんだよ。

まぁ、自分は何故か女オタには嫌われるタイプらしいので仲良くできないから妬んでいるだけというのもあるが…。
結局、全通・久々に来た大物オタク・イケメン・女オタ・女オタと仲の良い奴に比べると中途半端に通っている者は人権ないんだろうなと病みたくなってきた(9時間運営流に言うと半分ネタです)。


いいなと思ったら応援しよう!