見出し画像

ーアイコレー 〜2024冬の煌めきアイドル SP!!!〜Days.2

⚫︎UNBS
何かUSBとかUBSと言いそうになる…。
それにしても、対バン現場でコロナモードが解除されてからそろそろ2年近く経つけれど、この間に“アップデート”された最前管理的なシステムってどうなんだろうかって気がする。
意地でもどかない連中が最前を占拠している現場は問題外だけれど、そうではない最前管理が次に出てくるアイドルのオタクに最前を譲ってくれる現場でも、譲る際の判断基準が次に出てくるアイドルのグループもしくはメンバーのカラーに点灯させたペンライトを持っていることとなっている。
このせいで、推しとまでは行かないが、ちょっと興味があるという存在のグループやメンバーのペンライトを振りにくくなっている…。
また、座席ありの公演では、立って見るのは今ステージに立っているアイドルのオタクのみみたいな雰囲気も作られてしまっている。
だから、試しに見てみようというグループは座って見るハメになる。当然、所々見えにくい。
金品を要求したり、botを使ってチケットを買い占めたりするような連中は問題外だけれど、最近の現場のシステムも何か違うんじゃないかって気がする。
金品を要求する連中も、居座り続けて場所取りしているだけの連中も、そのグループのオタクがいる時は譲る連中も、それぞれ印象は違うかも知れないが、やっぱり、広義の最前管理という仕組みは健全なものではないと思う。

⚫︎あの日見たラッキースター
マドンナ初の全米トップ5ヒットとなった“ラッキー・スター”を思い浮かべてしまうグループ名だ…。



⚫︎桜色Standard
座席ありの会場だと、大抵、最前管理がいるから、最前管理がいない界隈のアイドルにとってはアウェーになりがちだけれど、今回は何故かファンが特定の箇所に集中していたので、この手の会場としては結構盛り上がっている感はあったのではないかと思う。

そして、今回はみくみくが復活してフルメンバーでのライブだった。やっぱり、サクスタは今の6人全員が揃った状態が見ていて一番落ち着く。というか、全員タイプが違うのに、この6人が揃うと不思議と一体感があるんだよね。



それにしても、今日もくるみんは可愛いかった!今回のセトリの立ち位置は自分のいたエリアからはちょっと離れていたけれど、それでも十分楽しめたと思う。


そう言えば、くるみんのサクスタ加入の発表をSNSで見たのは3年前の12月だったな…。下旬だけれど。

⚫︎Twinkle⭐︎Stars
新曲“Dreamer”、聞けば聞くほど良い曲だ。そして、この曲に続く新曲が2週間後に発表されるということに驚いた。先月発表された“Dreamer”は1年ぶりの新曲だったから、まさか、1ヵ月足らずで次の曲が出るというのはビックリだ。

それにしても、なぎPとりおたそのベレー帽姿はめちゃくちゃ可愛いかった。そして、この予算を聞いて驚いた。その値段でここまで可愛くできるのか…。


それにしても、りおたそがベレー帽ってジャイ子のイメージが強いから可愛いと思ってもらえないかも知れないみたいなことを言っていたのは面白かったな…。

それから、ねるこの髪型も可愛いかった。やっぱり、インナーカラーの髪ってどんな髪型にしても可愛いよねって思う。



そして、ゆいゆいは元メンバーのみゆちゃんの動向を色々とチェックしているなというのを改めて実感した。

いいなと思ったら応援しよう!