見出し画像

IDOL SPIRITS 8月号

別のライブとハシゴしたため会場のGOTANDA G7に着いた時には桜色Standardのライブは終了し、既に物販か始まっていた。


元々予想していたスケジュールの時点で前の現場終了後に直行してもサクスタの1曲目には間に合わないかもねという感じだったが、そのライブがおして始まった上に、本編も予定より尺が長かったので、結局、サクスタのライブは1曲も見られなかった。残念…。



でも、推しメンのくるみんとチェキを撮ることはできた。昨日は体調不良という感じだったが、今日は復活していて一安心といったところだった。



そして、卒業を控えているめいちゃんとも撮った。よく考えたら、最近になるまでほとんど彼女と2Sチェキを撮っていなかったが、何故、もう少し前からアプローチしていなかったのだろうかと今更ながらに反省している。これって、デパートとかCDショップが閉店する時に“残念だ”とコメントする人たちと同じか…。

今回のライブでまず見たのは星屑ラビリンス。前日に訪れた現場でフライヤーをもらい気になっていたのでつい見てしまった。会場に到着して間もない体で喉がかわいていたのでドリンクを飲みながらの鑑賞だったが、結構沸けた!

サクスタの物販終了後、FEAM、deeper²の2組を見た。どちらもカッコいい系だし、衣装のトーンも似ているので同じ事務所かなと思って調べてみたらやはりそうだった。
両者ともカッコいいという共通点はあるが、ベクトル的には前者はロック、後者はダンスに向いているって感じかな。そして、どちらのグループにも何故かカッコいい系、お姉さん系だけでなく可愛い系のメンバーが含まれているという共通点があった。自分はそれぞれのグループの可愛い系メンバーに興味を持った。

そして、この日のライブの最大の注目点であるTwinkle⭐︎Starsのパフォーマンスを見た。
コロナだかインフルエンザだか風邪だか謎風邪だかなんだかよく分からないものが流行っているので、完全体でない状態でステージに立っているアイドルはいくらでもいる。だから今回、トゥイスタが2人欠員状態でライブしたということだけを見ればそれほど驚きではない。
でも、歩くトゥイスタと言ってもいいなぎなぎが不在となると話は別だ。桑田佳祐なしのサザンオールスターズ(スターズ繋がりで強引か?)のライブを見るようなものだと思われても仕方ない気がする。
ところが実際にライブを見ると、なぎなぎ不在もなんのそのといった感じで安定したパフォーマンスでオタクを楽しませていた。
桑田があまりにもカリスマ過ぎて、世の中にはサザンのメンバーは桑田のバックバンドのように勘違いしている人がいるが、実際はどのメンバーも凄腕ミュージシャンである。
これと同じように、トゥイスタのそれぞれのメンバーもしっかりしたパフォーマンス能力のあるアイドルであるということを実感した。
いや、トゥイスタはまだまだ大きくなれますね!



ちなみに、みぽりんは落ちサビを歌うということで緊張したと話していたが、無事にこなせたのではないかと思う。元々、声量はあるしね。


ちょっと、みぽりんの気分になってみようと紫のTシャツを着て参戦してみたが、みぽりんにはそのことを気付かれていた。あと、みぽりんって背丈もあるからステージ映えするんだよねってことを改めて思った。



そして、今回初めてゆいゆいとチェキを撮った。何故か今までタイミングを逸していたんだよね…。
ゆいゆいに“怖いと思っていた?”と聞かれたが、確かに最初はそう思っていた。でも、ツイッター(現・X)での発言や、物販での雰囲気を見て、そういう人ではないというのは分かっていたので単にタイミングが合わなかっただけだと思う。何度か試そうとしたことあったしね。実際に話してみると、やっぱり面白い人だなと思った。

いいなと思ったら応援しよう!