
墨田区東向島なつめ公園治安悪化問題続報
墨田区東向島6丁目のなつめ公園の治安悪化が酷い。
子どものやることは何でも容認しなくてはいけないというアホな風潮のせいで勘違いして好き勝手するバカが増えたせいだ。
こうしたガキどもの親のほとんどは田舎者だ。
隣人夫婦は小学生の子ども2人を育てているが、東京生まれだから、このガキどもの騒ぎ方はおかしいと言っている。
別に子どもが嫌いだから公園で暴れていることを批判しているわけではないんだよ!
何故、住宅街の公園でボール遊びをしたり自転車を乗り回したり火遊びしたり大声を出したりしてはいけないかが分からない田舎者はとっとと田舎に帰れ!
そんなわけで、あまりにも東向島6丁目なつめ公園の治安悪化が酷いので警察を呼んだ。
最近の流れはこんな感じだ。
ちょっと前に自宅マンションの隣人が夜になつめ公園で火遊びしているガキを発見し警察に通報
↓
何日かして、隣人の部屋に意図的にボールが当てられる(通報の報復か)
↓
隣人がボールを当てたガキの様子を見に行ったら“あんたの所に子どもいるだろ”みたいな脅迫をされる
↓
区役所の投書ページに投稿
↓
墨田区の教育委員会より周辺学校に注意喚起するとの返答
↓
その数日後、公園内の防災用の倉庫の上に登って大暴れするガキ集団を発見(教育委からの通達を受けて遊び場所を変えたぞというアピールか)
↓
そして、今日、自室もボールの攻撃を受ける
↓
さすがにガマンできず、警察を呼んだ
結局、区役所も警察も、公園で暴れているクソガキどもを注意すると、バカ親どもが“あんたら公務員は子育てに理解がないのか”とかほざくから注意できないんだろうね。
本当、子どもや子育て中の親を注意すると老害扱いされる風潮って腹立つな!
まぁ、田舎者にはいくら言っても、何故、住宅街の公園でボール遊びをしてはいけないか理解できないだろうね。田舎だから子どもの頃の遊び場のすぐそばに住宅や工場はなかっただろうからね。