見出し画像

MI・RA・I SUPER LIVE 2024

⚫︎桜色Standard
サクスタを渋谷近未来会館で見ると、というか、サクスタが出ていない他のライブも含めてだが、近未来会館に行く時ってかなりの確率で雨が降っているのは何故なのだろうか?

近未来会館の外観や内観のイメージはアジアンなサイバーパンク、要は「ブレードランナー」のような感じだと思う。
そして、同作は雨のシーンが印象的だ。だから、近未来会館には雨が合うのだろうか?
でも、このハコって坂の所にあるから雨が降ると水の流れが激しいし、傘をさしてもあまり効果がなく、服も靴もびしょびしょになってしまうんだよね…。


でも、近未来のステージとフロアーの距離感は好き。くるみん推しが集まりケチャして楽しい2大スポットはここと五反田のG7だと思う。


あと、近未来の時には欠かせないみくみくとのチェキも忘れずに撮った。


そう言えば、今回は久々にメンバー全員が揃ったライブだった。ななみんを見るのは久しぶりだ。




⚫︎KIREFUWA
どうやら翌日が現体制終了らしい。デビューしてから1年ちょっとしか経っていないし、デビュー当初はホリエモンとコラボしたりしていたので、あっという間に半地下上位に行くのかと思っていたが、メンバーの離脱が相次ぎ、結局、現体制終了となってしまった。
今回、最年少メンバーが抜けることが決まった際、例によって体調不良とされる理由による欠席が相次いだ末に急遽の離脱が発表された。
その時に運営サイドが卒業ではなく脱退という言葉を使ってアナウンスしたことに対し残る予定だったメンバーが反発。結局、このメンバーも脱退扱いで辞めることになった。そして、それ以外のメンバーは引き続き、事務所に残る決断をした。
完全にメンバー間が分裂しているということだからね…。良曲揃いだったのに、運営とメンバー間、それぞれのメンバー間の関係が良くなかったということなのだろう。
個人的には今回辞める2人に興味があったので、仮に残った2人に新メンバーをプラスした新生KIREFUWAがスタートとしたとしても、今のように興味を持てるかどうかは分からないなと思った。

⚫︎ヒロインの心
久しぶりに見た。B級感がすごいよね…。商店街のイベントに出てくるローカルヒーローみたいな感じだし…。あと、“心”と書いて“こころえ”と読ませるのもよく分からないが…。


そして、新規特典の写メを撮りに来いという勧誘に負けてしまった…。
終演後物販でフロアー内で3組がやっていたが、列が出来ていたのは1組だけで、このグループを含む2組はあっという間にオタクがいなくなっていたので無視するのもかわいそうだなと思い、つい撮りに行ってしまった。


まぁ、あるグループ以外は行かない、あるメンバー以外は行かないってなると、そのグループやメンバーの状態次第では病むこともあるから、勧誘されたら適度な浮気はしてもいいのではと思った。

⚫︎Twinkle⭐︎Stars
本公演からみぽりんが活動休止となった。予感はあったけれど、最近はオチサビを担当するようになったり、チェキ列も盛況なことが多かったので、ちょっと驚いた面もあった。
ひとまず、今はじっくりと心身を休めてくださいといったところだろうか。


ゆいゆいからは、みぽりんがいなくても紫のペンライトは忘れるなと言われた。この教えを次回は守りたいと思う。


なぎPとは自分を含むオタクたちがライブ前に飲んでいた居酒屋が以外と穴場という話をした。広いしきれいだしライブ会場から近いし確かに行きやすいと思う。まぁ、安くはないけれどね。


そう言えば、ねるこがトゥイスタが新衣装になってからのTシャツ公演は初めてだと言っていた。本当、上はTシャツ、下は普段の衣装ってスタイル好きなんだよね。文化祭の時の女子の上はTシャツor体操着、下は制服みたいな感じでね。




いいなと思ったら応援しよう!