劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット- 前編Wandering; Agateram
夏に公開されてヒットした「劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」Ⅲ.spring song」(「」の付け方がおかしいが作品タイトルの正式表記を尊重したので、こんなおかしな書き方になってしまった)と本作「劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット- 前編Wandering; Agateram」が同じシリーズの作品だと言われても、アニメやゲーム、コミックの世界に疎い人には信じられないと思う。「モンスターストライク」の劇場版3作も同じシリーズの作品には見えないが、この「Fate」シリーズの同一世界観に見えない感は「モンスト」以上だと思う。
ところで、「劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」Ⅲ.spring song」は、アニオタを中心に今年最高のアニメ映画などといった高い評価を受けたが、本作に対するネットの声は“原作(ゲームやアニメ)に接していない一見には分からないのでは?”“尺が足りなすぎて説明不足”“つまらない”などど低評価になっている。また、興行成績も観客動員数ランキング1位になった「劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」Ⅲ.spring song」に比べて、本作は苦戦しているようだ。実際、自分が見た劇場でも空席が目立っていた。
でも、個人的な感想としては本作の方が面白かったというのが正直なところかな。
要は外国映画や海外文学でよく扱われる題材(しかも、聖書からアーサー王伝説、西遊記等々、地域も時代も異なる多種多様!)をミックスしたものに、なろう系的の要素を合わせたようなものだから、普通に面白いんだよね。
これを“一見には分からない”って言っている人が多いってのは、いかに、アニオタと呼ばれる人たちって、日本のアニメ以外の映像作品を見ないし、日本のコミック以外の書籍を読まないから、何も知らないんだなというのがよく分かる。
それから、「劇場版「鬼滅の刃」無限列車編」(これもおかしな「」表記になってしまった…)を持ち上げる一方で、「羅小黒戦記」や「STAND BY ME ドラえもん2」、それから本作がコケているとかつまらないとか叩いている人が多いが、そういう人って、アニメも映画もよく知らない人たちなんだろうなと思う。
「羅小黒戦記」を“中国による洗脳映画”などと叩いている人は単なる中国嫌いなネトウヨなだけ。ネトウヨと思想の近い人間がアニオタには多いけれど、中国のアニメ業界の協力がなければ日本のアニメが成立しないのは、アニオタなら知っているから中国のアニメ業界批判なんてしないしね。というか、そもそも、「羅小黒」の日本語吹替版は「鬼滅」と同じアニプレックスが手がけているしね。
「SBMドラ2」について“ヒットしないのはCGだから”などど叩いているのは、世界的には主流となって久しいCGをいまだに受け入れられない、何十年も前で思考が停止してしまった単なる老害でしかない。というか(また、この言い方するが)、「SBMドラ2」は「鬼滅」と同じ東宝配給作品だしね。
そして、この「劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット- 前編Wandering; Agateram」だって、「鬼滅」同様、アニプレックス作品だ。
つまり、「鬼滅」を持ち上げて、「羅小黒」や「ドラ」、本作を叩いている人間は、「鬼滅」以外のアニメや映画をロクに見たことがない人なんだよね。
ということで、「HF3章」や「鬼滅」を極端に持ち上げている人は無知なんだよってことかな。まぁ、ufotable信者って可能性もあるが…。
それにしても、坂本真綾の主題歌良いな!いかにもアニソンって曲だけれどね。