見出し画像

"Ms.599"に会ったのかい? 目が合うとホップヘッドにされてしまう山の女神のSession IPA

トレイルランニングのウェアやギアのブランド"Answer4"とのコラボビールです。高尾駅の南口の直営店"Living Dead Aid"では、Answer4のウェア・ギアの他にもビールが買えます。酒屋でもあるんです。

ビールについて

原料: 
麦芽
ホップ(アメリカ製造、東京都八王子市産、埼玉県川越市産)
茶葉

ABV: 5%

ラベルデザイン:
Answer4


ファーストバッチの仕込みは2019年、今回で5-6回目の仕込みになるかというコラボレーションビールです。仕込みの都度に少しずつレシピも調整しています。
ベースはウェストコーストIPA。走ったあとに飲む。という大命題を受けて、引っかかりが少ない、アルコールが高くなく、軽快な飲み口のセッションIPAです。
今回は魔が差してドライホップを2度行いましたので、DDH Session IPA。
ホップはアロマはアメリカワシントン州ヤキマの Citra, M
osaic, Sabro, Idaho7。ビタリングはColumbus, 自家栽培のカスケードに加えて、株分けして川越のノマディクス農園で育ったものを使っています。

ラベルデザインはAnswer4です。
頭部がホップの女性。目が隠されています。

目が合うと、ホップヘッドにされてしまう。

Ms.599に会ったのかい?


といった言い伝えが標高599メートルのあの山には、あるといいます。
ないかな。
あるといいな。


いいなと思ったら応援しよう!