見出し画像

人が宇宙に行くとどうなる?|無重力の世界で起こる身体の変化

「宇宙に行ってみたい!」
誰もが一度はそう思ったことがあるのではないでしょうか? しかし、地球とはまったく違う環境である宇宙では、私たちの体に驚くべき変化が起こります。

今回は、「人が宇宙に行くとどうなるのか?」をテーマに、無重力や宇宙環境が人体に及ぼす影響を詳しく解説していきます。


1. 無重力で身長が伸びる

宇宙に行くと、人の身長は 数センチ伸びる ことが分かっています。これは、無重力状態では地球の重力による圧力がなくなり、背骨の椎間板(ついかんばん)が膨らむためです。

実例:
NASAの宇宙飛行士スコット・ケリーは、約1年間の宇宙滞在後、地球に帰還した際に 約5cm身長が伸びた という記録が残っています。

しかし、地球に戻ると再び重力の影響で元の身長に戻ってしまいます。


2. 筋肉が衰える

無重力の世界では、歩いたり立ったりする必要がありません。そのため、足の筋肉や背筋、腹筋などの筋力が急速に低下 します。これを防ぐために、宇宙飛行士たちは宇宙ステーションで 1日2時間以上の運動 を義務付けられています。

また、骨も重力を感じないことで カルシウムが減少し、骨密度が低下 してしまいます。これは「宇宙空間での骨粗しょう症」とも言われ、帰還後に骨折しやすくなるリスクがあります。


3. 血液が頭に集中する「顔パンパン現象」

地球では、重力の影響で血液は下半身に溜まりやすくなっています。しかし、宇宙では 血液が上半身に集中 し、顔がむくんで パンパンに膨れたような状態 になります。

宇宙飛行士たちは、宇宙に行くと「まるで風船のように顔が膨らむ」と表現しています。逆に、地球に戻ると重力が働き、血液が下半身に移動することで立ちくらみや貧血のような症状が出ることもあります。


4. 味覚が鈍くなる

宇宙に行った宇宙飛行士たちは、「食べ物の味が薄く感じる」と報告しています。これは、無重力による血流の変化で 鼻が詰まりやすくなり、匂いを感じにくくなる ためです。

そのため、宇宙食は スパイシーな味付け にされることが多く、特に カレーやワサビ、ホットソース などの刺激的な食べ物が好まれる傾向にあります。


5. 「宇宙酔い」になる

宇宙に行くと、多くの人が「宇宙酔い」を経験します。これは、無重力の影響で 三半規管(さんはんきかん)が混乱 し、乗り物酔いのような症状が出るためです。

初めて宇宙に行った宇宙飛行士の 約半数 が、この宇宙酔いを経験すると言われています。数日経つと体が慣れてくるものの、最初の数日は気分が悪く、食欲がなくなることもあります。


6. 視力が低下する

宇宙で長期間生活すると、一部の宇宙飛行士は 視力低下 を経験します。これは、「宇宙視力症候群」と呼ばれ、無重力によって 眼球の形がわずかに変化 したり、眼の血流が変わることで視神経に影響を与えるためです。

宇宙から帰還後、視力が元に戻る人もいれば、完全には回復しない人もいるため、長期の宇宙滞在の大きな課題のひとつとされています。


7. 精神的なストレスが増加する

宇宙では、

  • 閉鎖空間での生活

  • 地球からの孤立感

  • 昼夜の区別がない環境

といった要因が重なり、精神的なストレスが増加します。

特に、国際宇宙ステーション(ISS)では 地球の1日が90分ごとに訪れるため、1日に16回も「昼と夜」が入れ替わる という異常な環境に置かれます。そのため、睡眠の質が悪くなり、不眠症に悩む宇宙飛行士も多いといいます。

この対策として、宇宙飛行士は 決まった時間に光を浴びる ことで体内時計を整えるなどの工夫をしています。


8. DNAに変化が起こる!?

最近の研究では、「宇宙に長期間滞在するとDNAレベルで変化が起こる」ことが分かってきました。

NASAの双子の宇宙実験では、

  • 片方の兄が地球に残り、もう片方が宇宙に1年間滞在する
    という実験が行われました。その結果、宇宙に行った弟の 遺伝子の一部が変化 し、免疫システムや細胞の老化に影響が出ることが確認されました。

この変化は宇宙から戻るとほとんど元に戻りましたが、すべてが完全に回復するわけではなく、宇宙旅行が人体に及ぼす影響はまだまだ未知の部分が多いことが分かっています。


まとめ:宇宙は過酷な環境だった!

「宇宙に行くとどうなるのか?」を見てきましたが、無重力や宇宙環境は 人体に大きな影響を与える ことが分かります。

✅ 身長が伸びる
✅ 筋肉や骨が衰える
✅ 顔がむくむ
✅ 味覚が鈍くなる
✅ 宇宙酔いになる
✅ 視力が低下する
✅ 精神的ストレスが増加する
✅ DNAレベルで変化が起こる

今後、民間宇宙旅行が普及すれば、一般の人々が宇宙で長期間過ごす時代が来るかもしれません。そのとき、人間の体はどう変わっていくのか? 研究が進むことで、宇宙環境に適応する新たな方法が見つかるかもしれませんね。

▼ もし宇宙に行けるとしたら、あなたは行きたいですか? コメントで教えてください!

いいなと思ったら応援しよう!