見出し画像

やはり画面は大きい方が良いですね。

前回からの続きです。

今回は、少し専門的な話になるかもしれません。

数日、作業して、やっと液晶タブレット(以下、液タブ)の違和感に慣れてきました。

すると今度は画面が「小さい」事が気になってきました。


今回は、あくまでも「お試し」で液タブを買ったので、手頃な価格でなるべく画面が大きいものを選んだつもりでした。15.4インチなので十分かな、と思っていたのです。


液タブの画面だけで作業しようとすると、画面が小さいので、どうしても拡大縮小を繰り返す感じになってしまいます。

液タブ画面が小さいのでアプリのメニュー等は「主ディスプレイ」で確認します。

だから画面は「拡張」ではなくてミラーリングにしていました。
「拡張」で使いたいなぁ。


少し、説明をさせてください。

パソコンに液タブを繋ぐ時、モードとして「ミラーリング」するか「拡張ディスプレイ」にするか選ぶ事になります。


ミラーリング

主ディスプレイと鏡写のように同じ画面にします。
単純なので解りやすい。
たまに主ディスプレイを見ながら描く事になってしまう。
それだと普通のタブレット(板タブ)と同じになってしまい液晶タブレットの意味が薄くなります。


拡張ディスプレイ

主ディスプレイの横に架空のディスプレイがある感じ。
主ディスプレに資料等、別の画面が表示できるので利点としては画面が有効利用できます。
なにより画面に集中できます。


しかし、よく見えないからと言って主ディスプレイで確認は出来ません。別の画面になりますから。


なので、大きい液晶タブレットならば「拡張」で使いやすいのです。




結局24インチ。買ってしまった。


なんだかノートPCみたいだ


で、デカイ。そして厚みが結構あり、重い(汗

ちなみに角度調整が難しく手前側に物を挟んで高さを出してます。




最初から大きい画面で選べば良かった(泣



次は大きい机が欲しくなってきました。


おわりです。
今回もダラダラと長文になってしまいました。すみません。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?