
忍術が使える将軍
忍術はNARUTOからきてまして、将軍はキングダムからきてます。
今、NARUTOを見てましてね。結果本日の議題がこうなったというところです。
キングダムはコミックス派ですが、大好きで見てます。
キングダムについて綴ろうとすると多分小冊子くらいの文字数になってしまうので、改めて記事にしたいと思います。
本日は最近見ているNARUTOと、そして大前提に大好きなキングダムがあるよ、という感じでご覧いただけるとよいかと思います。
NARUTO、私は知ってはいたけどリアルタイムでは見ておらず、主人公の語尾が「だってばよ」ていうことくらいしか情報がありませんでした。
しかしながら、お世話になっている接骨院の先生に勧められましてね、拝見したわけです。
これがね、もの凄く面白かったんです。
NARUTO(ナルト幼少期)とNARUTO疾風伝(ナルト青年期)がありまして、漫画ですと1999年~2014年、アニメですと2002年~2007年と2007年~20017年まで放送があったようです。
忍者がテーマの漫画・アニメなのですがこれがまた設定が面白くてね。
ここ数年で少年漫画・アニメを結構見ましたが、キングダムと同じくらいNARUTO好きになりました。
そしてこうなると、私は一旦その世界に入ることを心みようとするんです。
キングダムの時は、まずどこを目指すのか、武器はなんだ、歩兵でいくのか馬に乗るのか。
はたまた、ちょっと頑張って勉強して軍師または文官を目指すのか。
そういった感じで結構ちゃんと考えます。楽しそうでしょ?(笑)
一応現段階では、歩兵から初めて体術的な部分で特殊能力を発揮し、将軍を目指すというプランでおります。
そして、これをNARUTOでやると、まず忍者にはなりたいのでなろうと思います。
次に要となってくるのが忍術。これね、NARUTOの中ではそれぞれ使える忍術が違うんです。
勿論かぶっているものもあります。血筋で使える忍術とかもね。個人のポテンシャルによるものもあります。
色々緻密に設定されており、細かい事をお伝えするのは難しので、分かりやすいところでお伝えすると、火、水、土、風、雷の属性があるんですよ。
火なら火を吹いたり、水なら水出したりとそれぞれの属性がうまく術に組み込まれているんです。
先ほども申し上げました通り、今はものすごく大雑把にお伝えしてます。NARUTOの忍術は物語と大変大きく関係しているのでもっと複雑で「これまたよく考えましたね」という仕組みになってます。
今はね、その表面部分を少年のようなテンションでお話していますので悪しからず。
さて、話題戻しまして。
私はね、戦ったときのビジュアルで言ったら火がかっこいいなと思ってしまうんです。でもね、水とか土とかもなかなか凄い忍術出せるんですよ。
正直決めかねてます。
これが決められたら、キングダムで将軍になることは決めたので忍術使える将軍になれるなというということで、タイトルに。
忍術使える将軍、結構ファンタジーになった気もするけど物凄いエグい戦いしそうですね。大丈夫かな(笑)
さてね、漫画・アニメにハマった私は、作品を見ていない時でもこうして楽しんでいるよ!というお話でした。
皆さんも是非、ハマった漫画・アニメでやってみてください。
こういうこと考えさせてくれちゃうのも、漫画・アニメのまた凄いところなんですよね。
見てなかったらこんなこと考えませんもん。
さて、本日は緩いのが行き過ぎたnoteとなってしまいました。
でも綴るのはなかなかに楽しかったです。
本日もお付き合いありがとうございました。
では皆様また明日に。