![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67614135/rectangle_large_type_2_19e4ccbfa9a929bed4f6af5cd1f14ebc.png?width=1200)
ロンドンにある大英図書館へ行ってきた
日本の留学生に教えてもらい、ロンドンにある大英図書館(The British Library)へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1639306591059-O7jh0vNXSy.jpg?width=1200)
世界最大級の図書館で、書籍だけでも約2500万冊。イギリスで発行されたあらゆる出版物は、発売1ヶ月以内でここに収集。
書籍以外の資料、雑誌/新聞/地図/切手/絵画なども合わせると約2億点(参考: 日本最大の国会図書館は約4,500万点)
![](https://assets.st-note.com/img/1639306860060-FVulna2GEv.jpg?width=1200)
建物の中には、併設カフェやレストランも。
![](https://assets.st-note.com/img/1639306725862-cnyOm4zMJE.jpg?width=1200)
自習スペースは金曜の昼過ぎにほぼ満席だったので、土日はもっと混んでそう。
![](https://assets.st-note.com/img/1639306748923-6lWyEHL1zP.jpg?width=1200)
ちなみに、入口でセキュリティチェックがあるだけで事前予約や登録は不要。無料ですぐ入れる。
![](https://assets.st-note.com/img/1639306775373-QVdje3atJG.jpg?width=1200)
King’s Cross駅から歩いて数分。近くにお立ち寄りの際はぜひ。
![](https://assets.st-note.com/img/1639306827622-9sPPwNKEU6.jpg?width=1200)
#thebrithishlibrary #england #london #uk #大英図書館 #イギリス #イギリス生活 #英国 #ヨーロッパ #海外留学 #修士課程 #研究
記事執筆者:柏野尊徳(Takanori Kashino@アイリーニ)
お気軽に記事への「スキ」や著者への「フォロー」お願いします :)
著作やTwitter等のSNS情報は以下からどうぞ。
noteのマガジン一覧