見出し画像

起業家が4人の子育てする中で勧める 11のアイテム(増えるかも)

自己紹介(簡単に)

表と申します。そろそろ4,000社にご利用いただくミツカリ適性検査のHRTechサービスの会社を経営しつつ、4人👦👦👦🤱の子育て(担当:朝ご飯とお弁当幼稚園送迎ゴミ捨て買い物と土日の食事作りがメイン)に邁進。趣味は統計、筋トレ、子育て、料理。2021/12/1に統計のとっかりを掴みエクセル分析ができるようになる本を出しました!


書いた動機&今回のnoteの対象読者

友人の経営者で新たに親になる方がいて、特に男性目線での子育てのnoteとか少ないのでイメージが湧きづらいということもあったのと、4人も育てる中で色々なTipsが溜まってきたのでシェアしたら役に立つこともあるかなと思ったのが理由です。

・新たに親になろうとしている方(特に男性)

・結構忙しくて子育ての効果を最大にしつつ、効率化を考えたい方

・子育てと仕事のバランスなどに迷う方

が対象のイメージです。それではいきましょう!

大前提

個人的には子育てには人生最大の楽しみであり、大変な仕事であり、物凄くやりがいのある仕事であると思ってます。また妻の母の言葉ですが

子供と接するのをサボったら必ずしっぺ返しが来る

というのは真だと思っていて効率を追求することよりも、効果を最大にすることを目指して時間をかけることが大切な領域だと思っています。

一方で仕事の山場とかでどうしても何とかしないといけないこともあり、また家事などの作業に関しては極力効率化すべきだと思う(そうしないと死んじゃう)し、大変な子育てのストレスを減らすためにサボることも大事。

結果的に子供と豊かに穏やかに接することができるようなものが理想だと考え、そのサポートになるものやHackを4人育てている経験からアイテム別にしてご紹介していきます。


1, ALBUS

あっという間に育つ子供達と変わっていく家族。今日の子供にはもう2度と会えない。忘れがちですが常にその大切さを噛み締めるようにしてます。思い出残すのはめちゃくちゃ大事というのが我が家の信念。

写真はスマホに撮ってるからデジタルでOKと思ってたのですが、子供にどれくらいスマホを見せるのか問題とか、祖父母にどのように共有するか、スマホだとみんなで見るのが難しいという観点からもプリントした写真の良さを感じたのが末っ子が生まれたとき。

妻が見つけてきたこのALBUSは今月の写真を最初は8枚まで(厳選する良さもあります)送料のみでプリントして送ってくれる。スマホで撮った写真なので正方形に成形されるのもよく、アルバムに入れて子供のことかわいいとか奥さんとの思い出とかを話すのに大活用中。一番上のお兄ちゃん時代から使ってればよかったと思う逸品。

2 ,オムツ匂わない袋

どんなに可愛い赤ちゃんや子供でもうん○はしますし、普通に捨てると特に夏場とかは相当な匂いやひどいことになります。まとめて捨てられる専用ゴミ箱とか、アメリカの強力消臭ボックスとか色々試しましたがオムツを捨てるにはこのピンク袋一択です。

3,抱っこ紐(エルゴ)

約10年前に長男のために買った抱っこ紐。もはやアンティークですが4人目の未だに使っています。頑丈!赤ちゃんをすっぽり包むボバ?とか斜めだ抱きのものとか色々試しましたが、あっという間にエルゴに帰着した記憶。1つのエルゴを使った通算記録としては日本でも上位に入る無駄な自信があります。

現在出ている製品は新生児の時のアタッチメントの座布団みたいなやつがいらないなど進化を続けてる様子なのも、すごい(ちなみに我が家のものはかなり古い型で座布団みたいなものが別に必要で新しいエルゴを持っている奥様になにそれ?という目で凝視された経験あり)。抱っこ紐は安全などを考えていくつか試着して試しつつ合うものを選ぶのがよいかなと思います。4人とも夜中大泣きした時エルゴで抱っこして外をあるいて寝かしたのもいい思い出(4人目は現在進行中)。

4,食洗機

私の住んでいるマンションは古めで、しかも備え付きの食洗機があるようなところに住める身分ではないのですが、妻が外付けのを探してきて、うまく設置できる厚さ2mmの鉄板を買って、シンクの上に敷いて、水道管用のアジャスターも買ってようやく設置したのが懐かしい。これ、最強の投資だっと思います。子供が2人以上とかになるとやたらと皿とコップが必要になります。我が家の食洗機はほぼ永遠に動き続いています。

油汚れも落ちるし、乾かす時間なども考えると毎日10-15分程度*365日。莫大な時間を私にくれてるなと。ありがとう食洗機。

5,膨らますタイプのベビーバス

1人目の時は硬いプラスチックのものを使っており、2人目はアメリカ在住だったので使わず、3人目4人目で使用しました。日本の住宅事情を考えると嵩張るベビーバスはいまいちなケースが多いのでふくらますタイプ。旅行に持っていってこれで新生児のおちびを入浴させたのも懐かしい。ちゃんと干さないと溝の部分がかびたりしますので注意。

6, VoicyやPodcast&AirPods

子育てと何の関係があんだ!と思われるかもしれませんが例えば寝かしつけのとき、公園で子供が遊んでいるののつきそい、習い事の送迎など意外と目だけで子供をみておけばよいという緩やかな監視業務と私が勝手に名付けているものが子育て中には多いです。

その際にVoicy,Podcast+AirPodsでインプットをする。これめちゃくちゃ精神衛生上よいです。子供がいない時代に比べて可処分時間は圧倒的に減ります。特に私はインプットがあるとアウトプットがよくなるというのは顕著なタイプなのですごく大切なコンボ。AirPodsを忘れてテンションが激下がりすることも😭コードレスイヤフォンじゃないと引っ張られたり引っ掛かるので危ないです。

7, 都民共済

守るべきものができた時に世帯主の方の保険は大切だというのが私の考え。とはいえ起業当初とかはできる限り出費を抑えたい。個人的には掛け捨てで尚且つ公的機関が運営しているもの(利益のプレッシャーがすくない分還元率がよいのでは)が良いと思っていて都民共済に入ってます。こちら掛金が余れば一部返金されます。一度入院した際にもめちゃくちゃ助けられた。返金あるので手厚い方のプランでも実質2,600円/月です。

8,温度によって色が変わるスプーン

離乳食をあげる時に熱いのあげちゃうのが結構怖いし、しかも本当にかわいそうなんです。そこで温度がわかる系のスプーンはおすすめです。大きさもたくさん食べる子だと大きい方がよかったりするのでサイズも重要。色が変わらないものだとDaisoの使い捨てスプーンが絶妙のサイズです。

9, かんたん麦茶濃縮タイプ

子供が増えてくると麦茶が飲食店ばりの消費量で無くなっていきます。麦茶ボトルの底に穴が空いていると錯覚するレベルです。そのため沸騰させて作ってる場合じゃなくなります。その時の救世主がこの濃縮麦茶。Amazon定期便で買ってます。

10,アリエールジェルボール

4の食洗機同様に永遠に回り続けることになるのが洗濯機です。我が家は洗浄力を意識して洗濯機と乾燥機別々のものを使ってます。使用する洗剤ですが、柔軟剤いれないと服がカピカピになるとか色々問題があるが面倒というなかでたどり着いたのがこのアリエールジェルボールです。メガジャンボサイズでAmazon定期便で購入中。

11,電動補助付き自転車(追記)

10万円以上するので最初少し日和ましたが、みんな乗っているしと思って購入。正直速攻買うべきでした。相当どこでも行けるしパワフルに漕げる。最初20インチのものを購入してスピードが不満でボロボロになって2台目を去年購入。26インチにしたんですが後部のシート位置が高くなるので子供が乗るのが結構危ないということが分かりました。前かごも使う人はカゴ付きが良いと思いますが、もう一個シートを前に設置すると漕ぐ時に少し邪魔などお子さんの人数と使うシーンによって微調整が必要かなと思います。

番外編

別のnoteでも書こうかと思いますが株主優待券でイオンの買い物3%キャッシュバックになる権利や、最近大幅にレートが悪くなったのですがすかいらーくの株主優待や、吉野家の株主優待は子育て世代には強い味方。そしてふるさと納税で米と、たまの贅沢としてのお肉を頼むのは重要なテクニックかと思っております!

まとめ

忙しい中子育てをするってことは大変ですねとか言われるんですが得られる感動ははんぱじゃないし苦しみを楽しみながら子供に育ててもらうつもりで日々過ごしてます。皆様の子育てライフが最高なものになることを祈ってます!!!!

いいなと思ったら応援しよう!

人生の転機に読むノート
自己分析、教育、自己啓発などの情報を引き続き発信していきますので、気に入っていただけたら是非是非サポートいただけたら嬉しいです!